カレーミートポテトコロッケ

fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682

新じゃがいものホクホク感と合い挽きミンチと新玉ねぎを丁寧にカレー粉で炒めた香ばしい手作りのコロッケです。材料は6個分です
このレシピの生い立ち
子どもが小さい頃はコロッケやとんかつなど揚げ物もよく作りました。今はカロリー制限も受けていますので、ほとんど和食に変えています。それでも息子達のために時々は昔のレシピを再現して、昔の食物関する家族の会話を楽しんでいます。

カレーミートポテトコロッケ

新じゃがいものホクホク感と合い挽きミンチと新玉ねぎを丁寧にカレー粉で炒めた香ばしい手作りのコロッケです。材料は6個分です
このレシピの生い立ち
子どもが小さい頃はコロッケやとんかつなど揚げ物もよく作りました。今はカロリー制限も受けていますので、ほとんど和食に変えています。それでも息子達のために時々は昔のレシピを再現して、昔の食物関する家族の会話を楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 新じゃがいも 4〜5個
  2. 合い挽きミンチ 200g
  3. 新玉ねぎ 1個
  4. 塩コショウ 少々
  5. カレー粉 大さじ1
  6. サラダ油(炒め用) 適量
  7. 小麦粉 大さじ1〜2
  8. パン粉 1カップ
  9. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    新じゃがいもは綺麗に洗いラップに包んで電子レンジに3分かけ、上下を変えて更にレンジに3分かけた後、そのまましばらくおく

  2. 2

    新玉ねぎは大き目のみじん切りにする。
    フライパンにサラダ油を少々入れ、合い挽き肉を炒める

  3. 3

    合い挽き肉の色が変わったら玉ねぎを加えて炒める。
    玉ねぎがしんなりしたら塩コショウをしてカレー粉を入れて更に炒める

  4. 4

    レンジで柔らかくなった新じゃがいもは熱い内に皮を剥く。
    茹でないのでホクホクします

  5. 5

    皮を剥いた新じゃがいもをボールに入れポテトマッシャーで潰す。
    潰したじゃがいもと炒めた挽肉と玉ねぎを一緒にして捏ねる

  6. 6

    6等分に分けてから楕円形に形を作る。
    楕円にしたコロッケに小麦粉を薄くまぶす

  7. 7

    バットにパン粉を入れ、薄く延ばしコロッケにパン粉をまぶす準備をする

  8. 8

    ⑥で残った小麦粉に水を少し入れて、小麦粉をまぶしたコロッケを通しパン粉をまぶす。
    我が家はつなぎに卵を使いません

  9. 9

    揚げ油の温度は低めの160度くらいでじっくり揚げて下さい。
    一度火は通っているので、そんなに時間はかかりません

  10. 10

    我が家は2個づつ、その日のおかずにして、残りの2つは揚げる前に冷凍しました。
    後日、コロッケカレーにしました

コツ・ポイント

新じゃがいもと新玉ねぎを使ったので、じゃがいもの皮も綺麗に剥けましたし新玉ねぎも柔らかく炒められました。
我が家はパン粉のつなぎに卵を使いません。卵を使うと揚げ油が劣化しやすいです。とんかつなど照りの必要な物は卵を使うと綺麗に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682
に公開
★ つくれぽが3000件を超えました。ありがとうございます♥☆ カロリー控えめ糖分控えめのメニューで、薄味にこだわる関西人です☆ 若い方々の参考になればと毎日のおかずとして、ある物で簡単に出来るレシピを中心に掲載しました☆ 母から教わったり、昭和の時代に覚えたおかずを旬な食材の使用と経済的な点にこだわりました☆ 随時レシピの見直しや写真の更新をしております。よろしくお願い致します
もっと読む

似たレシピ