冷やしても美味しいなすとおくらの煮びたし

おおさかみかん @cook_40149363
つくれぽ500人突破。ありがとう!
夏野菜の茄子とおくらを煮びたしに。麺つゆで簡単に煮物。関西風薄甘い味付けです。
このレシピの生い立ち
なすとおくらが大好きなので煮物にしました。
冷やしても美味しいなすとおくらの煮びたし
つくれぽ500人突破。ありがとう!
夏野菜の茄子とおくらを煮びたしに。麺つゆで簡単に煮物。関西風薄甘い味付けです。
このレシピの生い立ち
なすとおくらが大好きなので煮物にしました。
作り方
- 1
なすは縦半分に切って斜め切りに。水にさらしあく抜きします。
おくらは上部分をちょっとだけ切り洗っておきます。 - 2
サラダ油を熱した鍋に茄子を投入、少ししんなりしたら、おくらを投入し炒める。
- 3
ある程度炒まったら、水と麺つゆ、みりんを入れて煮ます。味見をして甘さが足りないようであればみりんを足してね。
- 4
あとは10分程煮て出来上がり。粗熱を取って冷やして食べても美味しいです。
- 5
「煮びたし」人気検索1位になりました!めちゃくちゃ嬉しいです(;;)
- 6
わーい!話題のレシピになりました♪
2013/7/11 - 7
たくさんつくれぽありがとうございます。忙しくなりなかなかお礼のコメントが書けず、そのまま掲載させて頂いています。
- 8
クックパッドの家計ノート2018、8月なすのサブおかずに載せていただきました。
コツ・ポイント
最後に生姜を絞って(チューブ)入れてもいいと思います。
茄子は、結構大きめに切ってもいいかな。小さすぎると身が崩れちゃいます。
茄子はあく抜きした方が綺麗な色に仕上がります。
麺つゆの量は、メーカーで違うと思うので何倍濃縮か見てね。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
揚げ茄子とオクラの煮びたし風 揚げ茄子とオクラの煮びたし風
煮びたし風に揚げた茄子と湯通ししたオクラをめんつゆで漬けた料理。素麺の上に乗せてぶっかけ素麺の具としても美味しいです。 KUNKUN1978 -
-
電子レンジで作る◎茄子とオクラの煮びたし 電子レンジで作る◎茄子とオクラの煮びたし
油で揚げたようなトロトロな茄子とオクラのネバネバがやみつきになる一品♫暑くて食欲のない夏場におすすめなおかずですよ! イチカツ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18533580