お鍋で生米から炊く本格ジャンバラヤ

芯が残らずベチャっとしません!生米からつくるパラパラ本格ジャンバラヤです。お店のようにスパイシーでパラパラに仕上がります
このレシピの生い立ち
ピラフ系のレシピは芯が硬かったり、ベチャベチャになったり大変苦労しました。上手くできるようになるべく細かくレシピを書きました
お鍋で生米から炊く本格ジャンバラヤ
芯が残らずベチャっとしません!生米からつくるパラパラ本格ジャンバラヤです。お店のようにスパイシーでパラパラに仕上がります
このレシピの生い立ち
ピラフ系のレシピは芯が硬かったり、ベチャベチャになったり大変苦労しました。上手くできるようになるべく細かくレシピを書きました
作り方
- 1
2017.8.30
「ジャンバラヤ」人気検索でトップ10に入りました!
皆様のお陰です、ありがとうございます! - 2
2018.1.14
「ジャンバラヤ」人気検索で1位になりました!
皆様のお陰です、ありがとうございます! - 3
2019.5.19
話題のレシピになりました!
皆様のお陰です、ありがとうございます! - 4
お湯を沸かして470ccに計量し、コンソメキューブと塩小さじ1/2を溶かす
- 5
にんにくと玉ねぎはみじん切り、トマトは1cm、ピーマンは5mm~1cm、鶏肉は皮を取り除き小さめに切る
- 6
ソーセージを1cmの厚みに切り、鶏肉と合わせて軽く塩・胡椒をふりスパイス☆と合わせる
※カルパスやベーコンならみじん切り - 7
冷たい鍋ににんにくとオリーブオイルを入れ弱火で香りを出す
- 8
玉ねぎを入れ透き通るまで炒める。工程3のものを入れ火を通す
- 9
米とトマトを入れ、焦げないようにお米が透き通るまで3分ほど炒める(重要です)
- 10
行程1の出汁を入れ中強火でしっかり沸騰させたら蓋をして最弱火で15分炊く(重要です)
- 11
火を止めたらピーマンを入れ、すぐに蓋をして10分蒸らす
- 12
お米に火が通ったら完成です(お米が硬ければ少し火を入れて長めに蒸らす)
- 13
ID18698454
お鍋で生米から炊くピラフ もよかったらどうぞ
コツ・ポイント
お米は透きとおるまで炒める
お米を炊くときにはしっかりブクブクするまで沸騰させ、その後密閉して最弱火で炊く
このレシピはストウブを使って密閉状態でつくっています
似たレシピ
-
-
お鍋や炊飯器で☆スパイシー・カレーピラフ お鍋や炊飯器で☆スパイシー・カレーピラフ
カテゴリ承認感謝!☆母親のドライカレーレシピの材料に生のお米を加えて炒めスペインの調味料ソフリトを入れ炊いたカレーピラフ 火水流整体術院 -
【本格】簡単オニオングラタンスープ鍋 【本格】簡単オニオングラタンスープ鍋
具だくさんのアレンジ鍋にしてみました☆レシピ動画→https://youtu.be/dBvZF6_-_JA 和田良美|姫ごはん -
-
-
-
-
-
シーフードシチュー・ワン鍋で簡単 シーフードシチュー・ワン鍋で簡単
冷凍シーフードミックスを使った簡単なトマト味のシチュー。ひとつのお鍋で作れるのでとても簡単です。家にある野菜やソーセージなどを足して風味が豊かな一品になります。毎日のおかずのレシピ600種類を掲載する料理ブログ・毎週月曜更新 https://cookinghiro.seesaa.net/世界のレシピに挑戦
-
その他のレシピ