スイートポテト

HAZkitchen
HAZkitchen @cook_40174144

簡単な材料で、見た目よく美味しく出来ます。豆乳は牛乳にしてもOK。皮のカップごと食べられます♪
このレシピの生い立ち
スイートポテトが食べたくなり、ある材料で作ったら美味しく出来ました。

スイートポテト

簡単な材料で、見た目よく美味しく出来ます。豆乳は牛乳にしてもOK。皮のカップごと食べられます♪
このレシピの生い立ち
スイートポテトが食べたくなり、ある材料で作ったら美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. さつまいも 300~350g(中1本)
  2. 砂糖 30g
  3. バター 20g
  4. 豆乳 大さじ1
  5. 卵黄 少々

作り方

  1. 1

    さつまいもは半分の長さに切り、丸ごと茹でます。(沸騰から15分位)

  2. 2

    つまようじをさし、中心まで柔らかくなったら取り出す。縦半分に切り、スプーンで中身をくりぬく。※皮から3㎜位は残すように。

  3. 3

    くりぬいたさつまいもはフォークで潰し、砂糖、バター、豆乳を入れる。

  4. 4

    さつまいもの皮のカップに、生地を押し込みながら隙間なく詰める。表面は滑らかにする。

  5. 5

    溶いた卵黄を塗り、200度で15分焼く。またはオーブントースターで焼く。

コツ・ポイント

さつまいもは太めの方がくりぬきやすく、カップにしやすいです。
通常は電子レンジやスチームでさつまいもを加熱しますが、電子レンジだと本来の美味しさが損なわれる、スチームだと時間がかかります。ですので、茹でるのが一番ベストだと思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HAZkitchen
HAZkitchen @cook_40174144
に公開
主に自分用レシピです(^_^)
もっと読む

似たレシピ