にんにくだれ。小松菜と大葉の味噌豚丼

かのん..pj.
かのん..pj. @cook_40022560

醤油味噌の香ばしい にんにくだれ。
ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
いつもの生姜焼きを味噌味にして、豚と相性の良い小松菜も加え 丼にしました。
お気に入りの味だったので覚え書に。 香ばしく仕上げたかったので、生姜をにんにくに替えて。

にんにくだれ。小松菜と大葉の味噌豚丼

醤油味噌の香ばしい にんにくだれ。
ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
いつもの生姜焼きを味噌味にして、豚と相性の良い小松菜も加え 丼にしました。
お気に入りの味だったので覚え書に。 香ばしく仕上げたかったので、生姜をにんにくに替えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚薄切り肉 70g
  2. 小松菜 小2株 (60g程)
  3. にんにく 1/2 かけ
  4. 大葉 3~5枚程
  5. ○砂糖 小さじ1
  6. ○醤油 小さじ1
  7. ○酒 小さじ1
  8. ○みりん 小さじ1~2
  9. ○味噌 小さじ2
  10. 片栗粉 少量
  11. ごま 小さじ1
  12. ご飯 お茶碗1杯分
  13. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    ○を混ぜ合わせておきます。
    にんにくはスライス、大葉は千切りに。
    小松菜は食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    豚肉も食べやすい大きさに切り、茶漉しなどで薄く片栗粉をまぶします。

  3. 3

    フライパンにごま油、にんにくを入れ、焦がさないように熱します。
    香りが立ったところで豚肉も加え炒めます。

  4. 4

    色が変わった程度で小松菜を加え、全体に油が回ったら○も加えて炒めます。

  5. 5

    全体にしっかりと絡めて完成。
    ご飯の上に盛り、白ごま、大葉をのせて頂きましょう♪

コツ・ポイント

豚肉はお好みの部位でどうぞ。
最初に豚肉を炒め過ぎると硬い仕上がりに。 調味料を加え、絡めながら火を通す感じで 丁度良い
軟らかさに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かのん..pj.
かのん..pj. @cook_40022560
に公開
主人と15歳の息子との3人家族❀特にパスタが作るのも 食べるのも大好きです。主人や息子も喜んで食べる皆さんのおいしいレシピの数々に、そしてレシピを見て下さった皆様、つくれぽ下さる皆様に、心の底から感謝です。お菓子作りにハマリ中。オーブンで焼き上がりを待つ間の後片付けの時間が幸せ気分で大好きです♪
もっと読む

似たレシピ