小松菜とエリンギのとろ~り豚丼

こもりんあここ
こもりんあここ @cook_40039762

味付けはオイスターであんかけ風な豚丼にしてみました^^ご飯がとっても進みますよ。栄養たっぷり。
このレシピの生い立ち
小松菜とエリンギがあまっていたので大量に消費したくて。

小松菜とエリンギのとろ~り豚丼

味付けはオイスターであんかけ風な豚丼にしてみました^^ご飯がとっても進みますよ。栄養たっぷり。
このレシピの生い立ち
小松菜とエリンギがあまっていたので大量に消費したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(バラでもなんでも) 150g
  2. エリンギ 1~2本
  3. 小松菜 1/2~1袋くらい
  4. にんにく 1片
  5. ごま 適量
  6. あったかいご飯 どんぶり2杯分
  7. (a)
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. オイスターソース 大さじ2
  10. 大さじ2
  11. (b)
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくをみじん切りにし、豚肉は、食べやすい大きさに切る。(a)、(b)それぞれ混ぜ合わせておく。

  2. 2

    エリンギは、食べやすくスライスし、小松菜は、5cmくらいの幅に切る。

  3. 3

    フライパンに、ゴマ油を入れて熱し、にんにくを入れて香ばしくなったら豚肉を入れて炒める。

  4. 4

    ③の肉色が変わったら、エリンギと小松菜の茎の部分を入れて炒め、その後に小松菜の葉を入れて炒める。

  5. 5

    ④の小松菜の葉がしんなりしたら、(a)を入れて味を絡め、(b)を入れてとろみをつける。

  6. 6

    どんぶりにご飯を盛り、その上に⑤をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

小松菜を炒めすぎないように、茎のシャキシャキ感が残るようにさっと炒めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こもりんあここ
こもりんあここ @cook_40039762
に公開
福岡県在住です。全国転勤族で、過去3年で各地8回のお引越しをし、名古屋、大阪、福岡、熊本でご当地グルメを満喫してきました。卵アレルギーの小学生の息子の為に、卵なし料理をいかに美味しくできるか追求中です。
もっと読む

似たレシピ