いつもよりちょっとおいしい大根のみそ汁

ぽちこ(マイ) @cook_40103810
材料はいつも通り‼︎
たった一つ変えるだけでおいしくなって、おかわり続出⁉︎
このレシピの生い立ち
前までは普通に太めの千切り?拍子木切り?で作ってたのを、ふと思いついて乱切りにしたら大根そのものの味を最大限引き出した感のあるみそ汁になりました。
いつもよりちょっとおいしい大根のみそ汁
材料はいつも通り‼︎
たった一つ変えるだけでおいしくなって、おかわり続出⁉︎
このレシピの生い立ち
前までは普通に太めの千切り?拍子木切り?で作ってたのを、ふと思いついて乱切りにしたら大根そのものの味を最大限引き出した感のあるみそ汁になりました。
作り方
- 1
大根を切ります。
普通は太めの千切りにするんですが、まずは1/2本の大根を縦に4等分します。 - 2
そして1本ずつ乱切りにします。
たったこれだけ‼︎ - 3
あとは普段通りに作ります。
鍋に水、ほんだし、大根を入れフタをして沸騰後10分火にかける。吹きこぼれ注意。 - 4
10分後火を消し、フタをしたま更に10分ほど放置。
これで大根にちょうど良く火が入ります。
まだ固い場合は加熱を。 - 5
最後に味噌を溶き入れて完成。
大根の葉が付いてれば刻んでレンジで1分チンしたものを散らしてもgood☆ - 6
ID:18408411の「コツ・ポイント」もご覧ください。
- 7
2016.7.15
つくれぽを下さったみなさんのおかげで話題入りしました(*^^*)ありがとうー♡⑨個目♡
コツ・ポイント
大根を大きく切るだけ。
大きく切る分、火が通るまで時間がかかりますがおいしいみそ汁がいただけます^_^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18549229