大根と人参の千切り味噌汁

あぽももこ
あぽももこ @apomomoko

火の通りが遅い根菜でも、千切りにすればすぐ出来る♪
このレシピの生い立ち
根菜って火の通りが遅いから簡単な味噌汁に時間かけたくないな~すぐ火が通るように千切りにするか!ってなった

大根と人参の千切り味噌汁

火の通りが遅い根菜でも、千切りにすればすぐ出来る♪
このレシピの生い立ち
根菜って火の通りが遅いから簡単な味噌汁に時間かけたくないな~すぐ火が通るように千切りにするか!ってなった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 60g
  2. にんじん 30g
  3. 味噌 大さじ2
  4. ほんだし 小さじ1強
  5. 600cc

作り方

  1. 1

    大根と人参を良く洗い、皮を剥かずに1㎜程の薄い輪切りにして、重ねて千切りにする。

  2. 2

    鍋に大根、人参、水ほんだしを入れ、火にかける。

  3. 3

    沸騰したら中火で2分煮て、味噌をお玉に入れ、煮汁で溶きながら入れ混ざれば完成。

コツ・ポイント

千切りにしちゃうので、硬い皮部分が気になりません。栄養も摂れるし、皮剥きの手間も省けます。
千切りスライサーがあれば、鍋に直接投入出来た楽です。
具の量と味噌の量はお好みで増減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あぽももこ
あぽももこ @apomomoko
に公開
ダイエットをきっかけに食の大切さを知り、ダイエットインストラクターの資格取得!『体は食べ物で作られる』をもっとうに-10キロ維持中(笑)専業農家で育ち野菜の知識などは祖母から教わったものです。つくれぽ、めっちゃうれしくて一人一人読んで見てお返事したいので遅くなったらごめんなさい><ブログもやってるので良かったら♪http://blog.livedoor.jp/apomomoko/
もっと読む

似たレシピ