生麩de照りうまガーリックバターソテー♬

とっぽぎがおちゃん
とっぽぎがおちゃん @cook_40038838

安価な生麩(角麩)がボリューム&こくと旨みたっぷりのまろやか〰な1品に♬
バター醤油の香りも堪らない〰
このレシピの生い立ち
生麩が好きです。
いつも煮るかおでんなので、モニター当選でいただいたみりんも使っておつまみにしたくて作ってみたら美味しかったので〰♬

生麩de照りうまガーリックバターソテー♬

安価な生麩(角麩)がボリューム&こくと旨みたっぷりのまろやか〰な1品に♬
バター醤油の香りも堪らない〰
このレシピの生い立ち
生麩が好きです。
いつも煮るかおでんなので、モニター当選でいただいたみりんも使っておつまみにしたくて作ってみたら美味しかったので〰♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 生麩 1枚(1パック220gでした)
  2. ねぎ 1/2本
  3. 鶏もも肉 150g
  4. 塩コショウ 2ふり
  5. おろしにんにく 小さじ1/2~
  6. バター 20g
  7. ☆みりん 大さじ2.5
  8. めんつゆ(2倍濃縮原液) 大さじ1
  9. ☆こいくちしょうゆ 小さじ1
  10. 粗挽きコショウや七味など 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    生麩・・・煮物やおでんに入れると美味しいですよね♬
    もち麩・角麩などとも言うみたいです

  2. 2

    生麩は4×4に切ります。
    くっつきやすいので包丁を濡らして切ると切り易いです。
    ☆は混ぜておく。

  3. 3

    ねぎは厚めの斜に、鶏モモは小さめの1口サイズに切り、塩コショウとおろしにんにくをもみこんでおく。

  4. 4

    フライパンを温め、焦がさない様にバターを溶かして生麩を並べ弱めの中火で両面焼き色がつくまでしっかり焼き、一旦取り出す。

  5. 5

    続けて鶏肉を入れて炒め、火が通ったらねぎと麩を戻します。

  6. 6

    さっと混ぜたら強火にして☆を鍋肌から回し入れ、全体に絡むようにゆすりながら混ぜてなじませます。

  7. 7

    汁がほぼなくなって照りが出たら出来上がりです☆
    お好みでコショウや七味をふりかけます。
    熱々を召し上がれ〰❤

コツ・ポイント

最後に調味料を入れるときは強火にしますが焦がさない様に鍋をゆすって混ぜてください。
鶏肉は小間切れでもOKです
にんにく好きの方は増量してみてください♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とっぽぎがおちゃん
に公開
愛知県在住のずぼらなB型☆❤好き❤料理、買い物、運転、旅行、食べること、お酒、アウトドア、散歩、野球、ドライブ、雑貨屋さん、エビ、チーズ、チョコ、苺、大蒜 、ハード系のパン×嫌い×胡瓜、西瓜、メロン、生の貝類、砂肝、パクチー、軟骨、鏡月とJINROスロークックですが宜しくお願いします(о´∀`о)
もっと読む

似たレシピ