いちご大福♡白玉粉をレンジでチン♩

いちごの甘酸っぱさと甘いあんこの味が絶妙✿レンジで簡単♥多くの人に作ってほしい☆殿堂入り有難う2019/1/25感謝です
このレシピの生い立ち
生協のカタログに白あんで作るいちご大福が載っていたので、
自家製の粒あん(レシピID 1742831)
圧力鍋で作るあん(レシピID 2039465)で
作ってみようと思い作りました。
簡単なのでびっくり!!毎年作っています。
いちご大福♡白玉粉をレンジでチン♩
いちごの甘酸っぱさと甘いあんこの味が絶妙✿レンジで簡単♥多くの人に作ってほしい☆殿堂入り有難う2019/1/25感謝です
このレシピの生い立ち
生協のカタログに白あんで作るいちご大福が載っていたので、
自家製の粒あん(レシピID 1742831)
圧力鍋で作るあん(レシピID 2039465)で
作ってみようと思い作りました。
簡単なのでびっくり!!毎年作っています。
作り方
- 1
いちごは洗って水気をきり、へたを取る
自家製あんレシピ ID:18582822
- 2
1個30gのあんこを量る
※はかりに
あんこを
30gずつのせていくといい - 3
1個30gの
あんこにいちごをのせて
あんで包み丸める※ラップの上にあんをのせると形が作り易い
※ヘタが上でも良い - 4
耐熱容器に白玉粉を入れ、水を加えて溶かす
砂糖を入れてかき混ぜる
- 5
フタをしてレンジ(600w)で2分加熱
(12個は2分30秒)レンジから
取り出し、かき混ぜる - 6
再度、
フタをして1分30秒
(12個の場合
2分)レンジで加熱して混ぜる
- 7
かき混ぜ
半透明になったら、片栗粉の上に取り出す - 8
冷めすぎると伸びないので温かいうちに
両手に片栗粉をつけ、
8個(12個)に
ちぎり分ける※やけどしないように
- 9
生地を真ん中を厚めに、
円形に大きく伸ばし、
【2】にかぶせるようにして、底を包み丸める
掌にのせて
コロコロする - 10
【8】の仕上げの時の片栗粉は重要!
生地が手につくと大変!
両手にまんべんなく付けると、形が整います - 11
■■12個の場合、
レンジの加熱時間は、プラス30秒してください - 12
あんこをだけを包み、
丸めて、
ハサミで切ってから、
いちごを乗せても可愛いこちらの方が簡単です
コツ・ポイント
◎粒あんを使う場合は、マッシャーで軽くつぶしておくと、できあがりがごつごつしない
◎いちごは、小粒のほうが、形が整い作りやすいです
◎レンジのワット数で加熱時間は前後するので調整してください※しっかり半透明にすること
似たレシピ
-
-
-
-
電子レンジで簡単♪いちご大福レシピ♡ 電子レンジで簡単♪いちご大福レシピ♡
春といえばいちご いちごの和菓子といえばいちご大福!いちごの甘酸っぱさとあんこの甘さが最高。電子レンジで簡単にできます。 momochan777 -
-
-
-
その他のレシピ