Xマス☆ちぎリースパンでサンドイッチ☆

ひろハッティ
ひろハッティ @cook_40109901

クリスマスにリース型のちぎりパンでサンドイッチはいかがでしょうか☆チキンやシチュー等とともに☆
このレシピの生い立ち
テフロン加工のエンゼル型を新調したので作ってみました!時期的にXマスらしいものをと思い☆

Xマス☆ちぎリースパンでサンドイッチ☆

クリスマスにリース型のちぎりパンでサンドイッチはいかがでしょうか☆チキンやシチュー等とともに☆
このレシピの生い立ち
テフロン加工のエンゼル型を新調したので作ってみました!時期的にXマスらしいものをと思い☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

エンゼル型(約直径21×h5cm)
  1. ちぎりパン
  2. 60g
  3. 牛乳 70g
  4. 強力粉 180g
  5. スキムミルク 10g
  6. きび糖(砂糖) 5g
  7. ☆塩 3g
  8. ☆インスタンドライイースト 3g
  9. サンドイッチの具
  10. パンサイズにちぎったレタス 24枚
  11. ロースハム 2枚
  12. スライスチーズ 1枚
  13. マヨネーズ(ハムチーズサンド用) 適量
  14. ゆで卵 1個
  15. ◯こしょう 少々
  16. ◯塩 ひとつまみ弱
  17. ◯マヨネーズ 10g
  18. ツナ缶 1/2個(40g)
  19. ◇こしょう 少々
  20. ◇塩 ひとつまみ弱
  21. ◇マヨネーズ 8g
  22. 乾燥パセリ(あれば 適量
  23. ミニトマト 12個

作り方

  1. 1

    ボールに☆のパン材料を全て入れて泡立て器で混ぜ合わせる。

  2. 2

    耐熱のコップ等に水(常温)と牛乳(冷蔵庫)を入れて600Wのレンジで30秒程チンして人肌に温める。

  3. 3

    1に2を加えて手で混ぜ合わせ、ひとまとまりしたら生地を作業台へうつす。

  4. 4

    手の平のつけ根で生地を台にこすりつけるようにして粉っぽさがなくなるまで数分捏ねる。

  5. 5

    生地を伸ばす→たたむ→90度向きを変えながら叩き落す→伸ばす、、、を繰り返して数分捏ねる。

  6. 6

    生地に弾力が出たら丸めて閉じ目を下にしてボールに入れ、ラップをかけて温かい場所か発酵器に置いて60分(一次)発酵させる。

  7. 7

    →写真は60分後。

  8. 8

    生地を作業台に出してガス抜きをする。

  9. 9

    生地全体の重さをスケールで計ってからスケッパーで12分割する。

  10. 10

    個々の生地の重さをスケールで計りながら誤差を調整して均等になるようにする(1個の重さ=全体の重さ÷12)。

  11. 11

    全て丸めて閉じ目を下にして並べ、濡れ布巾をかけて生地を15分休ませる(ベンチタイム)。

  12. 12

    閉じ目を上にしてもう一度ガス抜きして丸め直し、閉じ目を下にして型に並べていく。生地と生地はぎゅっとくっつけるように。

  13. 13

    濡れ布巾をかけて温かい場所か発酵器に置いて60分(二次)発酵させる。

  14. 14

    250℃に温めたオーブンを220℃に下げて10分焼く。

  15. 15

    型からクーラーに出して冷ます。

  16. 16

    サンドイッチの具を準備。ハムとチーズは十字に切って4等分する。◯の材料で卵の具、◇の材料でツナの具をつくる。

  17. 17

    パンに45度ずらしながら切り込みを入れ、そこにレタスを2枚ずつ挟み、具を順番に入れていく。最後にミニトマトで飾り完成!

コツ・ポイント

工程12で生地を型に並べていく時、全て型におさめるために隣の生地とかなりくっつき合わせて置いていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろハッティ
ひろハッティ @cook_40109901
に公開
愛知県弥富市在住、30代の主婦でございます。8歳、6歳、4歳の子育て奮闘中です(*^^*)パンを焼くのが大好きっ☆希望だったパン屋さんでお仕事できることに!某アウトレットに先月オープンしたおしゃれなカフェで仕事しながらパンを勉強中!夢の夢はMYパン屋Open(^^)最近なかなかレシピ投稿できてませんが、できる時にしていきたいと思っています!2017.10.10
もっと読む

似たレシピ