オーブンでお手軽に♪干し芋風

あみ風ママ
あみ風ママ @cook_40039099

作るのに何日もかかる干し芋。オーブンを使えば3時間でできるよ!しっとり美味♪
♪14/1/16話題入り感謝♪
このレシピの生い立ち
大量にあるふかし芋…。天気が悪かったこともあり、オーブンで干し芋を作ってみました♪

オーブンでお手軽に♪干し芋風

作るのに何日もかかる干し芋。オーブンを使えば3時間でできるよ!しっとり美味♪
♪14/1/16話題入り感謝♪
このレシピの生い立ち
大量にあるふかし芋…。天気が悪かったこともあり、オーブンで干し芋を作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オーブン1回分
  1. サツマイモ 大きめ1本

作り方

  1. 1

    サツマイモは洗って2等分に切り、皮がついたまま蒸す。

  2. 2

    熱いうちに、皮をむく。竹串を使って、実と皮の間を通すとむきやすい。
    火傷には注意して作業してね!

  3. 3

    手でさわれる位の熱さになったら8mm位の厚さに切る。
    包丁を濡らすと切りやすい。

  4. 4

    天板にオーブンシートを敷いて、芋を並べる。オーブンを110度、45分に設定し、余熱中から天板を入れる。

  5. 5

    裏返してさらに45分焼く。表面が乾いた感じになっていれば大丈夫。オーブン内でそのまま冷ます。

  6. 6

    しっとりとした感じに出来上がるので、厚めに切ったり、固めがお好きな方は長めに焼いてくださいネ。

  7. 7

    14/1/16話題入りしました♪感謝♪

  8. 8

    クックパッドニュースで紹介されました♪(14/10/26)

  9. 9

    『自分で作れば食べ放題!干し芋を作ろう!』
    https://cookpad.wasmer.app/articles/3032

  10. 10

    クックパッドニュースに掲載♪『3時間で完成レシピも!おうちで実践できる「干し芋」の作り方3選』(19/10/20)

コツ・ポイント

低温で焼いてサツマイモの甘味を引き出します。我が家のオーブンは最低110度ですが、100度でもO.K.です。その場合、10~15分長めに焼いてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あみ風ママ
あみ風ママ @cook_40039099
に公開
お姉(大3)、ちぃ姉(大1)、チビ(中2)の「うちも三姉妹」の母です。東京都某区に在住。簡単でおいしいメニューが作りたい~。 時々レシピの見直しや下手っぴ写真の交換をしてます。(^。^;)慌ただしく過ごしているので、気まぐれに皆さまのところに出没しま~す。        『関東連合』No.65
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ