大根と鶏肉のはちみつワイン煮・葡萄ソース

putimiko
putimiko @putimiko

受賞&Yahoo&100大感謝です♪ これからの季節にワインといかが?たまにはこんな大根煮も…(^0^)v

このレシピの生い立ち
*自宅がIHなのでコンテストに参加させていただきました
※ガス火でも美味しく作れます

https://kenko.cookpad.com/recipes/5757
健康レシピ記載

大根と鶏肉のはちみつワイン煮・葡萄ソース

受賞&Yahoo&100大感謝です♪ これからの季節にワインといかが?たまにはこんな大根煮も…(^0^)v

このレシピの生い立ち
*自宅がIHなのでコンテストに参加させていただきました
※ガス火でも美味しく作れます

https://kenko.cookpad.com/recipes/5757
健康レシピ記載

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 300g
  2. 鶏もも肉 1枚(230~250g)
  3. 赤ワイン 100cc
  4. 50cc
  5. はちみつ 大さじ2
  6. ●濃口醤油 大さじ1弱
  7. ●コンソメ顆粒 小さじ1弱
  8. レーズン(干葡萄 大さじ1強~2
  9. バター 15g
  10. 小麦粉・塩・オリーブ油・黒胡椒 適量
  11. *米のとぎ汁(あれば 適量

作り方

  1. 1

    大根は2cm幅位に切り皮を厚めに剥く。大根に十字の切り込みを入れる。今回は細めの大根ですが大きいものは半分に切っても。

  2. 2

    米のとぎ汁で大根を煮る沸騰→弱火にしタイマーセットで、IHにお任せ。
    【IH加熱2】

  3. 3

    我が家は15分~20分でセットし、大根の大きさや硬さに応じて時間を延ばしています。途中串を刺し、お好みの硬さに煮て下さい

  4. 4

    鶏もも肉の余分な油を切り除き、フォークで両面数箇所刺し、軽く塩をする
    4等分に切り小麦粉を叩き余分な粉は落とす

  5. 5

    フライパンに油を入れて中温から高温で、皮の方から焼く。キツネ色になったら裏返し中温~弱にして身の方にも火を通す

  6. 6

    厚手の鍋に蜂蜜を入れ加熱し、中温で軽いカラメル状にし、
    ワインを入れてアルコールを飛ばす。
    続いて水を入れる。

  7. 7

    ●を入れる。

  8. 8

    大根、鶏肉、レーズンを入れ弱~中温で煮る。煮汁が少ないので時々スプーンなどで上から汁をかけながら煮る。または裏返し煮る

  9. 9

    10分~15位で、綺麗な色がついてきます。
    この状態になったら大根、鶏肉を取り出す。

  10. 10

    汁を煮詰める。少しとろみが付いてきたら、味をみて甘さと塩分をここで整え足らずは調整します

    バターを入れ溶かす。

  11. 11

    器に盛り、ソース(黒胡椒)をかけて完成。

    (⑫の写真はソースをしっかり煮詰めてとろみを付けています)

  12. 12

    レシピの写真はプチトマトとセルフィーユを添えました。
    盛り付けはお好みでどうぞ♪

  13. 13

    10・11月15日
    IH使いこなしレシピコンテストで
    グランプリを頂きました♪ありがとうございますღ

  14. 14

    こちらも大根の煮物ですレシピ
    ID : 20246190「ココナッツ味噌で大根・鶏手羽の煮物」

  15. 15

    クックパッドニュースに記載して戴き、ありがとうございますhttps://cookpad.wasmer.app/articles/3279

  16. 16

    14・11月20日
    Yahooスポットライトコーナーにて紹介して戴きました、ありがとうございます

コツ・ポイント

【我が家はパナソニックのIHを使用しています 】1~8段階火力調整あり
*④では塩を少なめに。煮つめ具合でソースの濃さも違います、塩加減と甘みは⑩で調整出来ます
*今回は大根の面取りはしていませんが、すると仕上がりが綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
putimiko
putimiko @putimiko
に公開
日々のおうちごはんをInstagramでUP♪https://www.instagram.com/putimiko/https://www.threads.net/@putimiko極稀にレシピの変更や追記もあります、お手数ですが最新のものをご確認戴けるとありがたいです<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ