本場タイ人レシピ!ヤムウンセン春雨サラダ

いちご金時れもん味
いちご金時れもん味 @cook_40117571

タイの方に教えてもらったヤムウンセン(春雨サラダ)です。カオマンガイやタイカレーのお供に。家でも簡単に作れるタイ料理です
このレシピの生い立ち
暑くなると食べたくなるタイ料理。タイの方に教えてもらったヤムウンセン(春雨サラダ)レシピです。パクチーはお好みで入れなくてもOKです。タイフェスティバルで仕入れたタイの小玉ねぎを使ってみたかったので♪

本場タイ人レシピ!ヤムウンセン春雨サラダ

タイの方に教えてもらったヤムウンセン(春雨サラダ)です。カオマンガイやタイカレーのお供に。家でも簡単に作れるタイ料理です
このレシピの生い立ち
暑くなると食べたくなるタイ料理。タイの方に教えてもらったヤムウンセン(春雨サラダ)レシピです。パクチーはお好みで入れなくてもOKです。タイフェスティバルで仕入れたタイの小玉ねぎを使ってみたかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春雨 50g
  2. いか刺身用 約200g
  3. えび 約150g
  4. 豚ひき肉 100g
  5. プチトマト 7.8個
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. 浅葱 適量
  8. セロリ 適量
  9. パクチー 適量
  10. レモン 大さじ2
  11. ※ナンプラー 大さじ2
  12. ※砂糖 大さじ2
  13. ※プリッキーヌー(唐辛子) 3本
  14. ※ニンニク 1かけ

作り方

  1. 1

    プリッキーヌー(鷹の爪)は種を取り輪切りにする。ニンニクは細かくみじん切りに。(※)の材料を併せてタレを作っておく。

  2. 2

    えびは背わたを取りいかと一緒に茹でザルにあげる。同じ鍋のまま豚ひき肉を固まらない様にほぐしながら茹でる※茹で汁は捨てない

  3. 3

    茹でた具をよく水を切りボールへ。プチトマトは半分に。セロリ玉細かく刻み全てボールに入れる※えびを半分に切るとかさ増し

  4. 4

    2.で残った茹で汁を再度沸騰させて春雨を茹でる。
    ※ダシを吸って美味しさアップ!

  5. 5

    ボールに水を切った春雨を熱いまま入れて1.で作ったタレを加えて和える。お好みでパクチーを添えて完成。

  6. 6

    タイフェスティバルで購入したタイ産の紫色の小玉ねぎを使用しました。国産でも変わりないと思います。

コツ・ポイント

タレはレモン:ナンプラー:砂糖=1:1:1なので覚えやすく簡単です♪
お肉や海鮮を茹でたお鍋で春雨を茹でるので美味しいお出汁を吸収して美味しさUPです!

いかは処理が大変なのでお刺身用になっているものを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いちご金時れもん味
に公開
簡単でおいしいおうちご飯♪HBを使ったパンレシピを書いています。
もっと読む

似たレシピ