黒ブタ&白ブタのリングチョコパン

pitachan1
pitachan1 @cook_40050682

動物の中でも特徴があって作りやすいブタちゃん。黒×白リングでインパクト大!2011.12.28話題入り♡皆様に感謝♪
このレシピの生い立ち
動物パンの中でも作りやすいブタの形でインパクトのあるパンを作りたくて。

黒ブタ&白ブタのリングチョコパン

動物の中でも特徴があって作りやすいブタちゃん。黒×白リングでインパクト大!2011.12.28話題入り♡皆様に感謝♪
このレシピの生い立ち
動物パンの中でも作りやすいブタの形でインパクトのあるパンを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝リング型1個
  1. (パン生地)
  2. 強力粉 135g
  3. 薄力粉 15g
  4. ドライイースト 3g
  5. 牛乳 80cc
  6. 1g
  7. 砂糖 15g
  8. バター 10g
  9. 25g
  10. (その他)
  11. ココアパウダー 4g
  12. 市販のチョコレート 適量(6等分)
  13. チョコチップ 12個
  14. 仕上げ用とき卵 適量

作り方

  1. 1

    型にバター(分量外)を塗っておく。

  2. 2

    ボウルにバター以外の材料を入れ混ぜる。バターを入れてよく混ぜひとまとめにしてよくこねる。

  3. 3

    生地を半分にわけ、片方にココアパウダーを入れ、さらに混ざるまでよくこね、黒生地を作る。

  4. 4

    それぞれの生地をオーブンの発酵機能で2倍くらいになるまで一次発酵させる。

  5. 5

    生地を取り出し、2gずつ3個を白生地、黒生地それぞれから取り(鼻用)丸める。

  6. 6

    残りの生地(顔用)はそれぞれ3等分して丸め、ベンチタイム10分。

  7. 7

    顔を作る。
    生地をめん棒で円形に伸ばし、チョコレートを包み閉じる。

  8. 8

    鼻用生地を丸めなおし少し楕円形にして、白生地の顔には黒生地の鼻、黒生地の顔には白生地の鼻を押し付ける。

  9. 9

    強力粉をつけた菜箸で鼻の穴をしっかり開ける。目の穴も開けておく。

  10. 10

    顔の上部の左右にキッチンバサミで切り込みを入れ耳を作る。

  11. 11

    リング型に顔が真上にくるように白黒交互に入れる。

  12. 12

    天板にのせオーブンの発酵機能で二次発酵(40分~50分)終わり次第すぐにオーブンの予熱を始める。

  13. 13

    仕上げ用とき卵を塗り、目の部分にチョコチップをしっかり押し込む。

  14. 14

    180度に予熱したオーブンで15分焼く。途中様子を見て焦げ目がつきすぎるようならアルミホイルをかぶせる。

  15. 15

    焼けたら型から外し、冷ます。

  16. 16

    aizakiさん、コメなしで掲載してしまいました。可愛いれぽ感謝!初れぽにこのレシピ選んでくれてありがとう。

コツ・ポイント

リング型がなければ1個ずつ焼いても、天板に輪に並べて焼いても可愛いです。その際は二次発酵や焼き時間などを調整して。
二色の生地を作るのが大変ならプレーン生地、ココア生地の片方だけでもうまくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pitachan1
pitachan1 @cook_40050682
に公開
手作り好きな専業主婦です。特にパン作りが好き。オーブンが小さいため、パンは少量で作っています。パンレシピは粉150g(パン生地で280gくらい)が多いです。2016.9.1にシーズーのキャンディが天国に召され、今は夫とミニチュアシュナウザーのまゆちゃんの二人プラス1匹で暮らしています。気軽に”ぴたちゃん”と呼んでくださいね♪2010/11/08 キッチン開設
もっと読む

似たレシピ