うさぎのコロッケパン

pitachan1 @cook_40050682
コロッケを使った動物パン。うさぎの形のお総菜パンはめずらしいかも。2011.9.20話題入り♡皆様に感謝♪
このレシピの生い立ち
コロッケパンをちょっと可愛い形に
うさぎのコロッケパン
コロッケを使った動物パン。うさぎの形のお総菜パンはめずらしいかも。2011.9.20話題入り♡皆様に感謝♪
このレシピの生い立ち
コロッケパンをちょっと可愛い形に
作り方
- 1
コロッケは半分に切っておく。
- 2
ボウルにバター以外の材料を入れ混ぜる。バターを入れてよく混ぜ、ひとまとめにしてよくこねる。
- 3
オーブンの発酵機能で2倍くらいになるまで一次発酵させる。
- 4
生地を取り出し15gを5個とりわけ丸める。残りの生地は5分割(一個約40g)し、丸めてベンチタイム10分。
- 5
大きな方の生地をコロッケの外周より長くなるように棒状に伸ばす。
- 6
1㎝ほど端を重ね合わせ円になるようにし、下になる部分の生地をしっかり閉じ合わせる。
- 7
継ぎ目を右下(うさぎの後ろ足)にし、円の中心にコロッケを入れる。
- 8
小さい方の生地を10㎝くらいの棒状に伸ばす。
- 9
1/3くらいの部分に指でくびれをつけオタマジャクシのような形にする。
- 10
くびれをつけた生地をコロッケの生地の左側に置き、目になる部分に強力粉をつけた菜箸で穴を開ける。
- 11
天板にならべオーブンの発酵機能で二次発酵(30~40分)終わり次第すぐにオーブンの予熱を始める。
- 12
仕上げ用とき卵を塗り、目の部分にケチャップを入れる。コロッケの表面にケチャップとソースを混ぜたものを少し塗る。
- 13
180度に予熱したオーブンで12分焼く。
コツ・ポイント
コロッケは手作りでもお総菜でもOK。小ぶりなものだと作りやすいです。
お総菜パンは少し温かい方がおいしいので、冷めていたら食べる前にお皿にのせ電子レンジで1個につき10秒程度温めるとよりおいしく食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふわふわパンでコロッケバーガー☆ ふわふわパンでコロッケバーガー☆
大好きな丸パンのレシピを、翌日もやわらかい状態をキープできるようにしてみました。ラップに包んでおけば、トーストしなくても大丈夫♪そのままコロッケバーガーにアレンジです♪ 乙女カフェ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18725907