作り置き★サラダカツオ★サラダチキンにも

和みの食卓★流山市
和みの食卓★流山市 @cook_40129158

人気のサラダチキンをカツオでアレンジ♪お魚の栄養たっぷり。そのままだけでなく、ツナのように様々な料理に活用できて便利☆
このレシピの生い立ち
担当:Cozy Kitchen高木佐知子
巷で人気のサラダチキンを、大好きなカツオで作りました。自家製なら無添加で素材の味が生きます。とっても簡単!

作り置き★サラダカツオ★サラダチキンにも

人気のサラダチキンをカツオでアレンジ♪お魚の栄養たっぷり。そのままだけでなく、ツナのように様々な料理に活用できて便利☆
このレシピの生い立ち
担当:Cozy Kitchen高木佐知子
巷で人気のサラダチキンを、大好きなカツオで作りました。自家製なら無添加で素材の味が生きます。とっても簡単!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. (サク) 1本(今回は約180g)
  2. 塩麹(なければ塩少々で可) 大さじ1(鰹の重さの10%)
  3. 本みりん 大さじ1(塩麹と同量1:1)
  4. オリーブオイル 小さじ1(さっとひと回し)
  5. にんにく 1かけ
  6. ローリエ 1枚
  7. ドライパセリ 適量

作り方

  1. 1

    ジップロックに鰹を入れ、塩麹・みりん・オリーブオイル・スライスしたにんにく・ハーブ類の順に入れ、袋の外から揉み込む。

  2. 2

    全体に馴染んだら、冷蔵庫で一晩〜二晩おく。

  3. 3

    2をタレごとラップに包み、キャンディ状にまとめる。

  4. 4

    3を鍋に入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、中火にかける。沸騰したら弱火にし、2〜3分茹でて火を止める。

  5. 5

    そのまま放置し、粗熱が取れたら鍋ごと冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    十分冷えたら、水分をキッチンペーパーなどで拭き取りラップのままか、タッパーなどにいれて冷蔵庫で保存する。

  7. 7

    スライスしてそのまま食べてもいいし、手でほぐしてサラダやパスタなどに使うこともできる。

  8. 8

    茹で汁・残った漬け込み調味料は野菜等と煮込んでスープなどに活用してください。

コツ・ポイント

みりんが甘みと旨みをプラス。塩麹でしっとり仕上がります。ほぐし身をマヨネーズなどと和えるのもいいですね。同じレシピで、鶏胸肉で作ればサラダチキンもできます。また、漬け込むハーブ類はお好みのものでOK。(バジル・ローズマリーetc...)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
和みの食卓★流山市
に公開
流山市が発祥といわれる「白みりん」和食のイメージがあるかもしれませんが、ちょっと加えるだけで味に深みとコクを出してくれる「魔法のひとさじ」な万能調味料!プロの味を家庭で簡単にできる、あっと驚く、しかも可愛いレシピをご紹介します。そして、それをみんなでわいわい囲む「シェアごはん」を一緒にやってみませんか?料理担当:さとうえみ
もっと読む

似たレシピ