お弁当にも!おくらのツナマヨコーン

・☆tae・・・
・☆tae・・・ @cook_40045294

子供の好きなもの、全部和えちゃおう♪
このレシピの生い立ち
ツナマヨはよく使うので、大好きなおくらを入れてみたら意外に美味しかった!娘のお弁当に入れたら、大のお気に入りになりました♪

お弁当にも!おくらのツナマヨコーン

子供の好きなもの、全部和えちゃおう♪
このレシピの生い立ち
ツナマヨはよく使うので、大好きなおくらを入れてみたら意外に美味しかった!娘のお弁当に入れたら、大のお気に入りになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. おくら 1ネット(6~8本)
  2. ツナ缶(我が家はノンオイル) 1缶
  3. ◯マヨネーズ 大さじ1,5~お好み
  4. 粒コーン(缶詰め) 大さじ3
  5. 鰹節 1パック
  6. ◯醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    おくらは水洗いして塩をふり、板摺する。沸騰したお湯に塩がついたまま入れて茹でる。冷水にとってザルにあげる。

  2. 2

    1の荒熱が取れたらがくをとり、お好みの大きさの乱切りにする。(水分をよくとっておく。)

  3. 3

    ボウルに◯印のものを全て入れて混ぜる。(ツナ缶はよく汁気を切ってから。)

  4. 4

    3に乱切りにしたおくらを入れて和える。
    冷やして召し上がれ♪

コツ・ポイント

おくらの茹ですぎに注意くらいかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
・☆tae・・・
・☆tae・・・ @cook_40045294
に公開
お料理が大好き♪とはいっても簡単レシピのものを作ることが多いです。家族の幸せは笑顔いっぱいの食卓から!簡単でも愛情たっぷりの美味しいご飯で、今日も元気にいきましょう(*^ー^)ノ♪(時々レシピの見直しをしています
もっと読む

似たレシピ