アンパンマンのオムライス

リサコ
リサコ @cook_40096720

オムライスをアンパンマンにしました。
このレシピの生い立ち
子供の好きなアンパンマンにしました。お肉はささみ、ハム、ソーセージでも良いです。

アンパンマンのオムライス

オムライスをアンパンマンにしました。
このレシピの生い立ち
子供の好きなアンパンマンにしました。お肉はささみ、ハム、ソーセージでも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯(温かい) 2合分
  2. 鶏肉 1/2枚
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. コーン 適量
  5. ピーマン 1個
  6. 3個
  7. 鶏ガラスープの素又はコンソメ 小1
  8. ケチャップ 大5
  9. ソース 大1
  10. 適量
  11. バター 適量
  12. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    具材を切る。(お好みでどうぞ)
    鶏肉…2センチ四方(軽く塩コショウ)
    玉ねぎ…粗みじん切り
    ピーマン…みじん切り

  2. 2

    玉ねぎを炒める時間を短縮する場合はお皿に玉ねぎと油少々を入れレンチン。又はポリ袋に入れて冷凍しておく。
    我が家は冷凍派。

  3. 3

    フライパンに油をひき、玉ねぎから炒め始め、鶏肉、ピーマン、コーンを入れて炒める。
    鶏肉の中まで火が通るようにする。

  4. 4

    鶏ガラスープの素とケチャップ、ソースを加えて炒め、ご飯も入れる。塩コショウで味を整える。
    チキンライスを丸く器によそう。

  5. 5

    フライパンの汚れをペーパーで拭き取る。卵を溶く。ふわふわにしたい時は牛乳や豆乳を、固くしたい時は水溶き片栗粉を混ぜる。

  6. 6

    フライパンにバターを入れて、卵を人数分焼く。焼けたら、チキンライスの上に乗せる。

  7. 7

    海苔で眉毛、目、鼻、頬、口を作る。海苔がめくれ上がる時はチーズを土台にして海苔を乗せたり、海苔の上から少量の水を垂らす。

  8. 8

    鼻、頬、口の部分にケチャップをのせる。
    (鼻や 頬はケチャップではなく、ミニトマトや人参でもいい)

  9. 9

    見栄えを良くするために卵は、キッチンばさみで楕円にカットする。

コツ・ポイント

ご飯よりケチャップを先に入れること。
卵の形は綺麗にカットすること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リサコ
リサコ @cook_40096720
に公開
お料理歴まだ5年!!cookpadで勉強中です♡
もっと読む

似たレシピ