簡単しっとり!かぼちゃのパウンドケーキ

たなかん✴︎°
たなかん✴︎° @cook_40172092

思い立ったとき簡単に作れるしっとりとしたパウンドケーキ!砂糖控えめなので、かぼちゃ本来の味を楽しめます
♡人気検索1位♡
このレシピの生い立ち
夏野菜のひとつ、かぼちゃがたくさん出てくる時期になったので作りました(*^^*)是非、旬の甘いかぼちゃで作ってください。
✩2015年9月29日話題入り✩ありがとうございます✩

簡単しっとり!かぼちゃのパウンドケーキ

思い立ったとき簡単に作れるしっとりとしたパウンドケーキ!砂糖控えめなので、かぼちゃ本来の味を楽しめます
♡人気検索1位♡
このレシピの生い立ち
夏野菜のひとつ、かぼちゃがたくさん出てくる時期になったので作りました(*^^*)是非、旬の甘いかぼちゃで作ってください。
✩2015年9月29日話題入り✩ありがとうございます✩

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1本分*18cm
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. かぼちゃ 200g
  3. バター 40g
  4. 砂糖 50g
  5. 2個
  6. 牛乳 大さじ5

作り方

  1. 1

    かぼちゃの種、綿、皮をとります。

  2. 2

    半分はペースト状にするため、サイコロの形に切り、600Wのレンジで3分程温め、柔らかくします。

  3. 3

    もう半分は形を残したまま、生地と合わせるので、②よりも小さなサイコロの形に切り(2cm角位)レンジで2分30秒温めます。

  4. 4

    ②のかぼちゃはフォーク等でペースト状につぶし、バター20g、砂糖10gと合わせておきます。

  5. 5

    ボールに常温に戻したバター20g、砂糖40g、卵、ペーストかぼちゃ、牛乳を入れ、よく混ぜます。

  6. 6

    ホットケーキミックスを入れ、スプーンや木べらでさっくりと混ぜます。ある程度まざったら、③のかぼちゃを入れます。

  7. 7

    粉っぽさが無くなるまで下から上にすくい上げるように混ぜます。

  8. 8

    クッキングシートをひいた型に生地を入れ、トントンと空気を抜きます。180℃に予熱したオーブンで35分〜40分焼きます。

  9. 9

    必ずではないですが、オーブンに入れて10分経ったところで、真ん中に切れ目をいれると、焼き上がりが綺麗になります。

  10. 10

    竹串をさしても生地が付いて来なければ、焼き上がり!粗熱がとれたら型から出して横にし、冷ましてください。

コツ・ポイント

甘さ控えめなので、甘いのがお好きな方は、10〜20g砂糖を増やしてください。
我が家は、ポタージュスープを作る際に裏ごしの過程ででたペーストを入れて作ることが多いです!
残ったかぼちゃの煮付けをペーストにし、砂糖を増やして作ってもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たなかん✴︎°
たなかん✴︎° @cook_40172092
に公開
娘がいる24歳のママです✩°『安く、簡単に、家にあるもの』をモットーに毎日料理してます*\(^o^)/*つくれぽのお礼が遅くなりがちです。。全て拝見させていただいてます!ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ