父が大好な☆胡瓜の浅漬け

Susie845
Susie845 @cook_40056014

浅漬けの素を使わなくてもおいしい胡瓜の浅漬けが簡単にできます♪みりんが隠し味で傷みにくい☆10月21日話題入り感謝♡

このレシピの生い立ち
浅漬け大好きな父。「漬け物だけが楽しみなんだ!」という父と二人暮らしの時に自分なりに試行錯誤しました。今では夫も大好き☆

ID17729466かぶの浅漬けの胡瓜版です。

父が大好な☆胡瓜の浅漬け

浅漬けの素を使わなくてもおいしい胡瓜の浅漬けが簡単にできます♪みりんが隠し味で傷みにくい☆10月21日話題入り感謝♡

このレシピの生い立ち
浅漬け大好きな父。「漬け物だけが楽しみなんだ!」という父と二人暮らしの時に自分なりに試行錯誤しました。今では夫も大好き☆

ID17729466かぶの浅漬けの胡瓜版です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 2本(240g)
  2. 生姜 1片
  3. 刻み昆布 3〜5g
  4. ミョウガ(あれば) 10g
  5. 大葉(あれば) 2枚
  6. 塩(胡瓜の重さの2.5%) 小さじ1と1/5
  7. みりん 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    きゅうりは、3〜4mmの斜め輪切りにします。

    へたを少しとると230gに。

    ビニール袋に入れます。

  2. 2

    生姜は、みじん切り、ミョウガは千切りにします。

    ビニール袋に入れていきます。

  3. 3

    大葉は、茎をとって真ん中半分にしてハサミで千切り。

    葉の裏に香りのもとが。触らないよう。(ためしてガッテンより)

  4. 4

    刻み昆布、塩、みりんをいれます。

  5. 5

    袋の口を閉じて、軽く揉むようにして、混ぜます。

    強く揉むと袋が破れて水分がもれます。

  6. 6

    できあがり☆

    15分くらいから食べられます。

  7. 7

    2015.7.27追記
    刻み昆布は、普通の昆布をキッチンはさみで切ってもOK

    生姜は千切りも存在感あっておいしいです。

  8. 8

    2015.8.26
    人気検索でトップ10入りしました☆ありがとうございます♡

  9. 9

    2015.10.21話題入りしました。ありがとうございます♡

  10. 10

    2015.11.09
    「きゅうり浅漬け」の人気検索で1位になりました♡
    ありがとうございます♡

  11. 11

    なつきさんの塩昆布のスープはなんとこのレシピからヒントを得たとのことです。
    レシピID20165796試してみてね。

  12. 12

    おくば♪さんから4日経っても美味しかったとのれぽをいただきました。どうもありがとう♡

コツ・ポイント

塩の量は胡瓜の重さ又は胡瓜と生姜の重さの2.5%にします。小さじ1を5gとして計算。
昆布の塩分もあるので茗荷や大葉の重さは入れてません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Susie845
Susie845 @cook_40056014
に公開
中国留学中少ない調味料で作ることを研究していました。今は旦那様が太らない料理を目指しています。遅延型フードアレルギー牛乳・卵白・ナッツ等に反応が出て1年間除去し今は少量をチャレンジ中。つくれぽ・フォルダイン・閲覧ありがとうございます。札幌→2009年大阪→2017年4月から東京在住。https://susie845.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ