リメイク♪羊羹→水ようかん

Hoink
Hoink @cook_40043459

簡単です!おうちで寝かせたままの羊羹があったら、つるんと食べやすい水ようかんに。
このレシピの生い立ち
日本からのお土産でよくいただく羊羹。常夏で食べやすい水ようかんにリメイクするのは、先人たちのお知恵です。

リメイク♪羊羹→水ようかん

簡単です!おうちで寝かせたままの羊羹があったら、つるんと食べやすい水ようかんに。
このレシピの生い立ち
日本からのお土産でよくいただく羊羹。常夏で食べやすい水ようかんにリメイクするのは、先人たちのお知恵です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 羊羹 1本(400g)
  2. 600cc
  3. ※砂糖(必要なら) 適量
  4. ひとつ
  5. 鍋よりひとまわり大きいボウル ひとつ
  6. 氷+水少々 ボウルに1/3くらい

作り方

  1. 1

    ようかんを2㎝角くらいに切り、水と一緒に鍋に入れて中火にかける。

  2. 2

    鍋の温度が上がってくると羊羹も少しづつ溶けてきます。ふつふつしてきたら火を弱めて混ぜながらなじませる。

  3. 3

    完全に溶けてさらっとしたお汁粉のようになったら火を止める。味をみて、必要なら熱いうちに砂糖を適宜足して溶かす。

  4. 4

    粗熱をとる。そのままにしておくと上部に寒天質が分離して浮いてくるので

  5. 5

    氷水をはったボウルに鍋を当てて混ぜながら冷ます。混ぜる手が少し重たい感じになってきたら

  6. 6

    お好きな型やグラスに移し、冷蔵庫で3時間以上冷やし固めてできあがり。

  7. 7

    クックパッドニュースに掲載して戴きました。https://news.cookpad.com/articles/25505

コツ・ポイント

熱いまま容器に移すと寒天質とあんが二層になって固まってしまうので、氷水に当てて完全になじませます。冷めるとどんどん固まってくるので、混ぜる手が重たくなってきたら手早く容器に移します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hoink
Hoink @cook_40043459
に公開
息子3人、旦那さん、わたし、可愛い犬たちと大きいカメちゃん。フィリピンのマニラに住む日本人ファミリーです。フィリピン料理/アジア料理ほか、我が家の定番、どこかで食べて舌コピorアレンジしてみたレシピなどよかったらゆっくり見ていってください (o´◡`o)*****レシピの見直しを時々しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ