簡単!ふわモチッ☆私のお豆腐蒸しケーキ☆

*sachi*o
*sachi*o @cook_40115506

混ぜてレンジでチン!あっという間に出来ます♡シリコンスチーマーで作る、お豆腐のフワモチな蒸しケーキです♡4.26手順訂正
このレシピの生い立ち
いつも作る、お豆腐ケーキを蒸してみたらどうなるんだろう?と思って、やってみたら更に簡単ですぐ出来て、モチモチ美味しかったのでo(^▽^)o

簡単!ふわモチッ☆私のお豆腐蒸しケーキ☆

混ぜてレンジでチン!あっという間に出来ます♡シリコンスチーマーで作る、お豆腐のフワモチな蒸しケーキです♡4.26手順訂正
このレシピの生い立ち
いつも作る、お豆腐ケーキを蒸してみたらどうなるんだろう?と思って、やってみたら更に簡単ですぐ出来て、モチモチ美味しかったのでo(^▽^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

目安:ルクエレギュラーなら一個分、パ◯コのリサとガスパールのスチーマーなら二個分
  1. 充填絹ごし豆腐 150g
  2. 砂糖 60g〜70gお好みで。
  3. 1個
  4. サラダ油 30〜40gお好みで。
  5. 薄力粉 110g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
  7. 1つまみ

作り方

  1. 1

    ボウルに豆腐を軽く水を切って入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。

  2. 2

    砂糖、卵、サラダ油をその都度良く混ぜながら入れます。

  3. 3

    ポリ袋に薄力粉、ベーキングパウダー、塩を入れて、口を持ちシャカシャカ10回位振ります。

  4. 4

    ⑵に粉を入れます。そのまま泡立て器でぐるぐる粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
    タネの完成です。

  5. 5

    タネをシリコンスチーマーに入れる(お手持ちの物で)
    大きめなら全量、小さななら半量ずつ。容器の深さの6分目位が良いです。

  6. 6

    レンジ強600wで加熱。
    ルクエレギュラーなど大きめのスチーマーは、フタをして4分。フタを開けて、1分30秒位。

  7. 7

    パスコなどの小さなスチーマーは、タネを半量ずつ入れて加熱します。フタをして2分。フタを外して1分30秒位,

  8. 8

    表面に生っぽさが無くなれば完成です♡
    各家庭のレンジで違うと思うので、追加は10秒単位で様子を見て加熱して下さい。

コツ・ポイント

レンジで加熱し過ぎると固くなるので、最後の1分位は注意して見て下さい。
使用する豆腐は、充填タイプがオススメです。他のものだと、膨らみにくいかもしれません。
まだ試作して無いですが、耐熱容器でも出来ると思います。試したら、追記します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*sachi*o
*sachi*o @cook_40115506
に公開
つくれぽありがとうございます!!お礼が伝えられないですが、皆さまの素敵なレポ嬉しく拝見させて頂いてます!!私は5〜14歳までの4兄弟の母です。 掲載しているレシピは長男が2.3歳の頃張り切ってた時にレシピ化した簡単なおやつがほとんどです。そのため文章のノリが若いかもしれません(笑)どれも身近な材料で簡単なレシピなので、おやつや朝食などに作って頂けたら嬉しいです☆
もっと読む

似たレシピ