レンジdeもっちりお豆腐蒸しケーキ

超簡単!洗い物最小限!レンジdeもっちりお豆腐蒸しケーキ
このレシピの生い立ち
手軽に、いつでもおうちにあるもので、思い立ってすぐ作れる蒸しケーキが食べたくて。
お豆腐はあまり感じず、もっちりとした食感になります。
朝食にもおやつにもちょうど良いです。
タッパーで調理が済むので洗い物が少ないのも良いです。
レンジdeもっちりお豆腐蒸しケーキ
超簡単!洗い物最小限!レンジdeもっちりお豆腐蒸しケーキ
このレシピの生い立ち
手軽に、いつでもおうちにあるもので、思い立ってすぐ作れる蒸しケーキが食べたくて。
お豆腐はあまり感じず、もっちりとした食感になります。
朝食にもおやつにもちょうど良いです。
タッパーで調理が済むので洗い物が少ないのも良いです。
作り方
- 1
※150g×3P組の豆腐を1パック使用しています。
- 2
※出来上がり厚さ2〜3cmほどにしたかったので、2つにわけています。
- 3
レンジ可のタッパーにHM・絹ごし豆腐・サラダ油を入れる。
- 4
スパチュラなどでよく練り混ぜ、均一な厚さに広げる。
(スパチュラを軽く水で濡らすと広げやすいです) - 5
生地が出来たらそのままタッパーにふわっとラップをかける。
- 6
※チョコレートやチーズをトッピングしてもおいしいです!
- 7
今回は、片方にシュレッドチーズをトッピング。片方はプレーン。
- 8
レンジ600wで2分。左右を入れ替えてさらに2分加熱する。
- 9
※タッパー1つで作る場合は、
レンジ600wで3分。左右を入れ替えてさらに2分加熱する。 - 10
端の方に、湯気で柔らかくなってしまったり生っぽい場所があれば、さらに30秒〜1分加熱する。
- 11
表面を少し冷ます。
- 12
裏返して取り出しさらに底面を冷ます。
(取り出さないと底面や側面が湯気でふやけます) - 13
手で触れるくらいに粗熱が取れたら、一口大に切る。
- 14
完成!
- 15
200g小分けのHMの場合、余り50gでふわふわマグカップケーキもどうぞ!
レシピID:20805438
コツ・ポイント
※レンジの出力を守る事。
レシピより小さいワット数→算出した時間通りに加熱する。
レシピより大きいワット数→算出した時間よりも短く加熱し、頻繁に扉を開けて確認する。
似たレシピ
その他のレシピ