黒砂糖とくるみのクッキー

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

黒砂糖とくるみのクッキーです。こってりした甘みとくるみの微かな渋みの大人味。日本茶にもよく合います。
このレシピの生い立ち
お気に入りのケーキ屋さんのクッキーのバリエに黒糖&くるみというのがあり、とても美味しいのです。クッキーの裏書きを参考に、同じ組合せで簡単に作れる分量と作り方を考えてみました。

黒砂糖とくるみのクッキー

黒砂糖とくるみのクッキーです。こってりした甘みとくるみの微かな渋みの大人味。日本茶にもよく合います。
このレシピの生い立ち
お気に入りのケーキ屋さんのクッキーのバリエに黒糖&くるみというのがあり、とても美味しいのです。クッキーの裏書きを参考に、同じ組合せで簡単に作れる分量と作り方を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約40枚分
  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 2g
  3. バター(有塩) 100g
  4. 黒砂糖(粉末) 80g
  5. くるみ(ロースト) 80g
  6. 卵白 1個分

作り方

  1. 1

    くるみは170度に予熱したオーブンで5~6分、香ばしい香りが上がるまで焼いて、冷ましておく。

  2. 2

    ボールに室温に戻したバターと黒砂糖を入れ、なめらかになるまでよく混ぜる。

  3. 3

    更に卵白を加え、バタークリームのようにふんわりするまで空気を混ぜるようによく撹拌する。(黒砂糖の粒は残っても構わない。)

  4. 4

    薄力粉とBPをふるい入れ、切るようにバターとあわせていく。

  5. 5

    粉気が残るうちにくるみを加えて混ぜる。

  6. 6

    ひと塊になればOK。いつまでもコネコネしないこと。

  7. 7

    ザックリと筒状にまとめ、ラップに包んで1時間ほど生地を休ませる。

  8. 8

    生地が冷えて落ち着いたら半分に切り、空気を抜いて直径5㎝ほどの筒状に伸ばし、再度ラップに包んで冷蔵庫で30分~1時間。

  9. 9

    再び生地が落ち着いたら、1㎝の厚さに切り、天板に並べる。※厚さは写真を参考に、指先程度を目安にしてカットしています。

  10. 10

    170度に予熱したオーブンで12~15分焼く。

  11. 11

    網に取って冷ます。翌日以降に食べるのがおすすめ。

コツ・ポイント

●黒砂糖は粉状のものを使用していますが、多少の粒はアクセントになるので歓迎です。●よくバターを撹拌すること。●くるみは細かく刻んで加えても美味。●生地はしっかり冷やしてカットすると切り口も膨らみ方もきれいな焼き上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ