ナスとわかめのお浸し

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

あるある食材で急ぎのあと一品。
わかめとナスの食感がいい〜

このレシピの生い立ち
よく登場するナス煮浸し。いつもあるわかめとも相性よしです。

ナスとわかめのお浸し

あるある食材で急ぎのあと一品。
わかめとナスの食感がいい〜

このレシピの生い立ち
よく登場するナス煮浸し。いつもあるわかめとも相性よしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 3本
  2. わかめ 適量
  3. みりん 大2
  4. 麺つゆ(2倍濃縮) 大2
  5. 50cc
  6. おろし生姜 少々

作り方

  1. 1

    ナスを縦に半分にきり、ななめに切る。

    水にさらしてあく抜きする。

  2. 2

    乾燥または生わかめを水に戻して洗い、水気を取っておく。

  3. 3

    鍋に水、みりん、麺つゆと1のナスを入れて蓋をして中火で煮る。

  4. 4

    ナスが柔らかくなった頃に水気を切ったわかめを入れて火を止めて味をみる。
    (必要に応じて醤油を少々たす。)

  5. 5

    味が仕上がったらおろし生姜を加えて出来上がり。

コツ・ポイント

もどしたわかめ、水気の切りが悪いとナスの煮汁が薄くなるので注意。
わかめの歯応えが残るように、入れた、火は消す。

半日冷蔵庫入れておくと、味が落ちつき夏場には特にオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ