昆布つゆでフィッシュ&チップスの天丼

toshiebaba
toshiebaba @cook_40043164

カテゴリ掲載有難う!!フリッター衣でサクサク天丼。タレは超簡単!ヤマサ昆布つゆ、みりん、砂糖、水が1:1:1:1.
このレシピの生い立ち
普通のてんぷら粉の天丼より卵と片栗粉で揚げて〔イギリスでフィッシュ&チップスを作る時白身魚をこのようにする。チップスはマックタイプ。)天丼にした方が受けが良い。私は冷凍骨無しタイプを使います。

昆布つゆでフィッシュ&チップスの天丼

カテゴリ掲載有難う!!フリッター衣でサクサク天丼。タレは超簡単!ヤマサ昆布つゆ、みりん、砂糖、水が1:1:1:1.
このレシピの生い立ち
普通のてんぷら粉の天丼より卵と片栗粉で揚げて〔イギリスでフィッシュ&チップスを作る時白身魚をこのようにする。チップスはマックタイプ。)天丼にした方が受けが良い。私は冷凍骨無しタイプを使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分〔大盛りなら2人分
  1. スケトウダラ 2切れ
  2. 紫芋(’普通の薩摩芋可) 1本
  3.   フリッター衣
  4. 1個
  5. 片栗粉 かなり堅めに
  6.   タレ
  7. ヤマサ昆布つゆ お玉1
  8. みりん お玉1
  9. 砂糖 大匙1
  10. お玉1

作り方

  1. 1

    スケトウダラ2切れを鋏で切り水分を取る。

  2. 2

    卵、片栗粉を堅めに溶く。〔片栗粉は一杯入れても溶いていくうちに軟らかくなる。)

  3. 3

    芋を切る(余ってるふかし芋を使っても)

  4. 4

    1と3を2のフリッター衣を着けて揚げる。

  5. 5

    タレの材料を1度煮立たせ,4を潜らせてご飯の上に盛り。タレを少しかけて出来上がり。

コツ・ポイント

水分を良くふき取らないと、衣が水っぽくなる。タレは余り煮立たせすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toshiebaba
toshiebaba @cook_40043164
に公開
子供の頃から大の料理好き。チャレンジ精神も旺盛だった為、3割程は怪しい物が出来上がり極めつけが「バジルの味噌汁」それ以来息子達は私の新しいレシピに疑いを抱くように。最近の次男の一言「お母さんは何故普通の料理が作れないの?」他人様は美味しいって言ってくれるけど、義理なのかもって思っていた時クックパッドと出会い。53(現在65)歳PC初めてですが頑張ります。イギリス人の旦那と成人男子2人の息子あり。
もっと読む

似たレシピ