オモニの春♪美味しい韓国・わらびのナムル

marilin36 @cook_40045107
春、わらびが出回ると嬉し~くなる♪あくを抜いて、新鮮なうちに美味しいナムルにして沢山食べよう♪H24.5.15話題入り♪
このレシピの生い立ち
美味しいわらびに余り火を通したりしたくないので、わらびの香り漂うナムルが一番美味しい♪簡単に美味しく出来るので、是非作ってみてね。
オモニの春♪美味しい韓国・わらびのナムル
春、わらびが出回ると嬉し~くなる♪あくを抜いて、新鮮なうちに美味しいナムルにして沢山食べよう♪H24.5.15話題入り♪
このレシピの生い立ち
美味しいわらびに余り火を通したりしたくないので、わらびの香り漂うナムルが一番美味しい♪簡単に美味しく出来るので、是非作ってみてね。
作り方
- 1
わらびは重曹と湯に一晩つけて灰汁を抜く。4cm程のざく切りにして水気を切る。
- 2
ボウルに調味料を合わせておく。酢やラー油は好みがあるので、お好みで増減してね。
- 3
食べる直前にわらびとたれを和える。
箸を使うとわらびが傷むので手で和える。 - 4
今夜は特売の鯛のお頭を焼いて、ヘルシーに♪日本酒ワイン焼酎ビール、何にでも合う素敵なナムルをどうぞ♪
- 5
H24.5.15に、掲載後3週間で話題入りさせて頂き感激♪作って下さった皆様に感謝♪
コツ・ポイント
灰汁抜きをしっかりしておくと、園児でもパクパクイケる♪調味料を合わせる際は、自分の好みに合わせて行くように味見をしながら調味料を増減すると、自分の味が見つかる。
似たレシピ
-
-
-
-
♪わらびのナムル風酢の物♪簡単♪ ♪わらびのナムル風酢の物♪簡単♪
2010.4話題入り♪ 旬のわらびをナムル風の酢の物に♪ シンプルな調味料でこんなに美味しくなるんです(*^艸^*)♥ rie-tin -
-
ビビンパにも【わらびナムル】韓国料理 ビビンパにも【わらびナムル】韓国料理
アク抜き済みのわらびを、にんにく醤油でサッと炒めた、そのままは勿論、ほうれん草・大根や人参等のナムルと一緒にビビンパにして食べるのも美味しい『わらびナムル』です。 mieuxkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18751386