カップでティラミス

生クリームの代わりにホイップクリーム!市販のパックコーヒー使用で材料費節約!
このレシピの生い立ち
今回は生クリームの代わりに安いホイップクリーム、エスプレッソコーヒーの代わりにパックの安価なアイスコーヒーで節約してみました。
カップでティラミス
生クリームの代わりにホイップクリーム!市販のパックコーヒー使用で材料費節約!
このレシピの生い立ち
今回は生クリームの代わりに安いホイップクリーム、エスプレッソコーヒーの代わりにパックの安価なアイスコーヒーで節約してみました。
作り方
- 1
ボウルに卵黄とグラニュー糖半量を入れて泡立て器でもったりするまですりまぜ80℃の湯煎にかけ白っぽくなるまで混ぜ粗熱をとる
- 2
別のボウルに卵白を入れグラニュー糖を2回に分けて加えながらハンドミキサーで角が立つまで泡立てる。
- 3
更に別のボウルにホイップクリームを入れ②で使ったハンドミキサーをそのまま使い7〜8分まで泡立てる。
- 4
①の卵黄にマスカルポーネチーズを半量加えて泡立て器で馴染むまで混ぜる。
- 5
④に残りのマスカルポーネチーズを加えて泡立て器で混ぜて馴染ませる。
- 6
⑤に③のホイップクリームを加えて泡立て器で馴染むまで混ぜる。
- 7
⑥に②のメレンゲをゴムベラでひとすくい加えて切るように混ぜる。
- 8
⑦に残りのメレンゲを加えて底からすくうようにしながら切るように混ぜ、ムラがなくなればOK。
- 9
カップの底に生地をスプーン1杯程度入れる。
- 10
コーヒーシロップに丸く焼いたフィンガービスケットをサッとくぐらせ1まいずつ乗せていく。
- 11
更に生地を乗せて、もう1枚フィンガービスケットを乗せ最後に生地を乗せ容器を作業台にトントンとして空気を抜く。
- 12
残りは18X18のスクエア型に同じように生地→ビスケット→生地→ビスケット→生地の順で重ねる。
- 13
冷蔵庫で冷して出来上がり!
一晩経てばさらにしっとり美味しくなります。
コツ・ポイント
フォンガービスケットはカップの大きさよりやや小さめに丸くカップの個数X2枚を焼いておく。
スクエア型に使うビスケットは5㎝ぐらいの長さに焼いておく。
似たレシピ
-
糖質オフ!クリームチーズのティラミス 糖質オフ!クリームチーズのティラミス
マスカルポーネチーズの代わりにクリームチーズ、生クリームの代わりにホイップクリーム。スポンジ生地は手作りで糖質オフ。 クックたまこさん -
-
ティラミスシフォンカップケーキ ティラミスシフォンカップケーキ
またティラミス(笑)。今回はシフォンカップケーキです。柔らかいコーヒーケーキにコーヒー風味のマスカルポーネチーズクリームがたっぷり入っています。手に取りやすく、食べやすく、香ばしくて美味しい、ぜひ試していただきたいです。FB: Dailydeliciousbloghttp://dailydelicious.blogspot.com/Instagram: pookdailydeliciousTwitter: @dailydelicious Pook-dailydelicious
その他のレシピ