ティラミス

しょーろん
しょーろん @cook_40077134

複数の層で食べやすいティラミスです。
このレシピの生い立ち
ちょっとしたイベントの時に失敗しないデザートということで作ってみました。

ティラミス

複数の層で食べやすいティラミスです。
このレシピの生い立ち
ちょっとしたイベントの時に失敗しないデザートということで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マスカルポーネチーズ 200g
  2. 生クリーム 80cc
  3. 卵白 1個
  4. 卵黄 2個
  5. ビスケットかスポンジ 適量
  6. グラニュー糖 70g
  7. コーヒーシロップ
  8. コーヒー 適量
  9. グラニュー糖 10g
  10. 仕上げ
  11. ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    作り方
    ・器の底にスポンジやビスケットを適量広げる。

  2. 2

    ・コーヒーとグラニュー糖を混ぜてハケやスプーンで伸ばす。

  3. 3

    ・小さめのボールに卵黄、グラニュー糖10gを入れて湯煎でとろっとするまで混ぜる。

  4. 4

    ・とろっとしたらラップし、冷やす。

  5. 5

    ・マスカルポーネと冷えた卵黄を混ぜる。
    ・生クリームとグラニュー糖30gを合わせて8分立てにする。

  6. 6

    ・8分立てになったらベースに混ぜる。

  7. 7

    ・卵白に残りのグラニュー糖を入れて8分立てにし、ベースに入れる。

  8. 8

    ・ベースを器に少し入れて、間にコーヒー生地を入れて層を作る。
    ・冷蔵庫で冷やす。

  9. 9

    ・上にココアパウダーをうっすら振り、完成!

コツ・ポイント

・全卵を温めすぎて固まらせない
・コーヒーが苦手なら少量にする。
・卵白を混ぜるときに潰さなければふわふわ感が残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょーろん
しょーろん @cook_40077134
に公開
一人暮らし用に趣味として独学で学んだケーキ類や料理をアップしています。見返し用のレシピなんですが(笑)
もっと読む

似たレシピ