糖質オフ!クリームチーズのティラミス

クックたまこさん
クックたまこさん @cook_40259318

マスカルポーネチーズの代わりにクリームチーズ、生クリームの代わりにホイップクリーム。スポンジ生地は手作りで糖質オフ。
このレシピの生い立ち
バレンタインに夫に作るティラミスを一緒に楽しめるように糖質オフで。マスカルポーネチーズが無くてクリームチーズで代用したら少し塩気を感じますがとっても美味しい!手に入りやすい材料で簡単にできます。

糖質オフ!クリームチーズのティラミス

マスカルポーネチーズの代わりにクリームチーズ、生クリームの代わりにホイップクリーム。スポンジ生地は手作りで糖質オフ。
このレシピの生い立ち
バレンタインに夫に作るティラミスを一緒に楽しめるように糖質オフで。マスカルポーネチーズが無くてクリームチーズで代用したら少し塩気を感じますがとっても美味しい!手に入りやすい材料で簡単にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 卵黄 1個分
  2. ラカント 30g
  3. ホイップクリーム(あれば生クリーム47%) 200cc
  4. ラカント 30g
  5. クリームチーズ(あればマスカルポーネチーズ) 140g
  6. ラカント 30g
  7. 低糖スポンジ生地(糖質気にしなければ市販のカステラやクッキーなど) 数枚
  8. ココアパウダー 適量
  9. 抹茶パウダー 適量
  10. コーヒー(あればインスタントだと簡単) 濃いめ適量
  11. 卵白 1個分

作り方

  1. 1

    卵とラカントをボウルにいれ泡立て器でもったりするまで混ぜる。

  2. 2

    別のボウルでホイップクリームとラカントを角が竜までシッカリ泡立てる

  3. 3

    別のボウルで卵白とラカントを角が立つまでしっかり泡立てる

  4. 4

    室温で柔らかくなったクリームチーズを1のボウルに入れて泡立て器でクリーム状になるまでよく混ぜる

  5. 5

    ホイップクリームを4に入れてよく混ぜる

  6. 6

    メレンゲを2回に分けて5に入れて泡を潰さないように混ぜる。

  7. 7

    スポンジ又はクッキー生地に濃いめのコーヒー液を染み込ませ、容器に敷く

  8. 8

    チーズクリームを重ね、さらにスポンジ生地を重ね、最後はチーズクリームをのせる

  9. 9

    ココアパウダーを振って出来上がり。

  10. 10

    抹茶味でアレンジしたい場合はチーズクリームに抹茶パウダーを入れて混ぜる。飾りに抹茶パウダーをかければ二層の抹茶ティラミス

コツ・ポイント

メレンゲと生クリームをしっかり泡立てること。あとは順番に卵黄のボウルに混ぜるだけでとっても簡単!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックたまこさん
に公開
妊娠糖尿病をきっかけに料理に目覚めました。食いしん坊なのでクックパッドで低糖質レシピを学びながらバランスのいい間食を楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ