ショコラティエのヴィーガンローチョコ

元ショコラティエが教える、ローチョコレシピ♡びっくりする程美味しいのにシンプル!美肌になっちゃう優秀ヘルシーチョコレート
このレシピの生い立ち
チョコレート作りはテンパリングが大変!時間も労力もかかるので、中々家では作りません。それに、白砂糖や無駄なものが入っているので、家ではなるべく体に良い材料で、尚且つスピーディに美味しくできるチョコレートを作りました。
ショコラティエのヴィーガンローチョコ
元ショコラティエが教える、ローチョコレシピ♡びっくりする程美味しいのにシンプル!美肌になっちゃう優秀ヘルシーチョコレート
このレシピの生い立ち
チョコレート作りはテンパリングが大変!時間も労力もかかるので、中々家では作りません。それに、白砂糖や無駄なものが入っているので、家ではなるべく体に良い材料で、尚且つスピーディに美味しくできるチョコレートを作りました。
作り方
- 1
ココナッツオイルを湯煎で溶かす。(私は、お湯の中に瓶ごと放置して溶けるまで待ちます。)
- 2
ボウルに液状のオイルを入れ、カカオパウダーを少量ずつ入れ、ダマができないように泡立て器で均等にかき混ぜます。
- 3
アガベと、塩、バニラを入れて、さらに均等にかき混ぜます。
- 4
お好きな型に流し込んで、冷凍庫で15分、冷蔵庫で30分から1時間ほど冷やし固めます。
- 5
ローチョコが固まっていたら出来上がりです。
- 6
今回ココナッツオイルは精製されているものを使用しましたが、ココナッツの香りが好きな方は、無精製のものでも大丈夫です。
- 7
ココナッツオイルは常温で溶けてしまうので、食べるまで冷蔵庫か冷凍庫で保管してください。
- 8
ギフト用に持ち運びしたい方は、ココナッツオイルをカカオバターにすると常温でも溶けません。
- 9
ただし、カカオバターを使用の場合は、冷凍庫は禁物です。急激な温度変化は分離やブルーミングを起こします。
- 10
白砂糖なしでココナッツオイルベースですが、糖質と油分ですので食べ過ぎには注意してください。
- 11
太りにくいチョコではありますが、「痩せるチョコレート」では決してありません♬
- 12
プレゼントに1個ずつラッピングしても可愛いです!
コツ・ポイント
色をつける場合は、ビーツのジュースやターメリックをココナッツオイルと混ぜ、先に型に流して固めておきます。その上に、チョコレートを注ぎ固めると、お洒落なチョコが出来上がります。色々試してみてください。チョコの材料は良質なものを使いましょう
似たレシピ
-
-
ココナッツオイルとココアの生チョコ ココナッツオイルとココアの生チョコ
砂糖不使用、ココアとココナッツオイルで作る濃厚なのにヘルシーなチョコレートです。チョコレートを溶かす手間もなく簡単です! ビオフロレスタ -
-
-
-
カラダに優しいショコラムース♡マクロビ カラダに優しいショコラムース♡マクロビ
腸の働きを助ける腸のクレンズ食材がたっぷり。チョコを使わずに作れるヘルシースイーツ。バレンタインギフトにおすすめ! mie’sキッチン -
-
-
【甘酒】乳・チョコ不要!麹の生チョコ 【甘酒】乳・チョコ不要!麹の生チョコ
砂糖、チョコ、乳製品は一切入ってないのに、完全に生チョコ!身体によくてむしろ食べた方がいい優秀なおやつです♪バレンタインにも♡ ハナミズキ -
-
-
砂糖、バター、小麦なし!のローブラウニー 砂糖、バター、小麦なし!のローブラウニー
砂糖もチョコも使ってないのに、びっくりするほど濃厚で甘い!材料を混ぜて冷やし固めるだけだから、10分もあればできます。 カナダっ娘
その他のレシピ