さんまの竜田揚げ

sweet_rose @cook_40056018
揚げると小骨も気にならず、サクサク♪子供でもぱくぱく食べてくれます^^お弁当にも★
このレシピの生い立ち
子供でも食べやすく、沢山食べられるように&お弁当に作っています。
さんまの竜田揚げ
揚げると小骨も気にならず、サクサク♪子供でもぱくぱく食べてくれます^^お弁当にも★
このレシピの生い立ち
子供でも食べやすく、沢山食べられるように&お弁当に作っています。
作り方
- 1
さんまはお魚屋さんで3枚におろしてもらうと楽チンです^^
- 2
背びれの硬い部分があったら切り落とします。
- 3
さんまは1尾を4等分に切り分けます。
- 4
3を★の調味料に漬け、20分ほどおきます。
- 5
4の汁気を軽くキッチンペーパーで押さえ、片栗粉を全体にまぶします。余分な粉ははたいて落とします。←コツ・ポイント参照
- 6
180度に熱した油で2分、揚げたら出来上がりです。
- 7
レモンを少々、絞って頂いても美味しいです。お好みでどうぞ^^
- 8
メルティローズチャンがとっても美味しそうなれぽを送ってくれました!素敵な写真^^有難う!
- 9
おじゃこむまろんチャンが骨煎餅まで作ってくれました!素敵なれぽ有難う^^
コツ・ポイント
片栗粉をつけた時に、余分な粉ははたいて落とて下さい。2は背びれが残っていると食感が悪くなるので取り除いてね^^鮮度が落ちているさんまの場合は、汁に漬けている時や片栗粉をつけた時にボロボロしてくるので、新鮮なものを。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18800973