秋刀魚のわた(肝)醤油和え
日本酒好きにはたまらない!
お刺身可能な秋刀魚が手に入ったら是非!
このレシピの生い立ち
イカの塩辛の感覚で作ってみました。
作り方
- 1
秋刀魚の腹を割りわた(肝)を潰さないよう優しく取り外す。
わた(肝)の回りに付いている白い脂は取り除く。 - 2
1をボールに入れ(肝の薄皮から中身を絞り出せば尚良し)塩をして冷凍庫へ(冷凍することが目的ではな低温で冷すだけ)
- 3
2で冷している間に身を刺身用に捌き適当な大きさに切る。
- 4
2のわた(肝)を冷凍庫から取り出し★を合わせる。
馴染んだら身を合わせ和え、味を整えて冷えた器に盛り付ける
コツ・ポイント
手順2でわた(肝)を薄皮から外すのは丁寧な作り方で、気にならなければそのまま潰して使ってもOKです。
鮮度が命です!必ずお刺し身用の秋刀魚を使い、冷やしながら調理することをお勧めします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18802784