野菜嫌いの子供が進んで食べるおかずパン☆

牛乳の代わりにチルミルを使用☆
栄養満点!野菜嫌いの子にぜひお試しあれ!
大人でも手軽に食べれるおかずパンです♪
このレシピの生い立ち
野菜のなかでもブロッコリーを食べてくれない我が子…ホットケーキも好き、ウィンナーも好きなので混ぜてみたら大成功したので覚え書き☆
野菜嫌いの子供が進んで食べるおかずパン☆
牛乳の代わりにチルミルを使用☆
栄養満点!野菜嫌いの子にぜひお試しあれ!
大人でも手軽に食べれるおかずパンです♪
このレシピの生い立ち
野菜のなかでもブロッコリーを食べてくれない我が子…ホットケーキも好き、ウィンナーも好きなので混ぜてみたら大成功したので覚え書き☆
作り方
- 1
チルミルじゃなくても牛乳、豆乳、ほほえみミルクとかミルク系なら他にも代用可です♪
- 2
ホットケーキが150gなら
牛乳等は100mlで作り
ホットケーキが200gなら
牛乳等は150mで!多少の誤差は大丈夫 - 3
チルミル等をお湯で混ぜておく
牛乳なら100mlはかっておく - 4
ボウルにホットケーキを入れお湯で溶かしたチルミル等を少しずつ入れて混ぜていく。混ざったら卵を入れて混ぜます
- 5
混ぜたら
お好みの野菜を
みじん切りにして
混ぜます
2017.3.14追加
マヨネーズや塩コショウをお好みでいれても♪ - 6
野菜はお好みの物を!
家にあるものでも大丈夫!
とりあえず
みじん切りにすることが大切です! - 7
フライパンにサラダ油を薄く引いて液を流します
蓋をして中火~弱火でじっくりと焼きます!3分くらいしたら(様子見ながら) - 8
ひっくり返してまた蓋をして蒸し焼きにします。この時は触らないでおけばフンワリしたホットケーキができます♪
- 9
カットして完成☆
野菜単品だとあまり食べてくれない子供も
喜んで食べてくれます(*^^*)
誤魔化し作戦大成功(笑)
コツ・ポイント
我が子がウィンナーが好きなので
野菜は小さくウィンナーは
気持ち野菜より大きめにしてます!
ウィンナーでなくても魚肉ソーセージや
ハムなどでも♪
苦手な野菜を小さくすればするほど
いいかもしれません♪
似たレシピ
その他のレシピ