■節分豆消費レシピ!大豆の炊きこみご飯■

nanacode
nanacode @cook_40044977

節分やお酒のおつまみで余った炒り大豆も、こうすれば立派なごちそうに!炊飯器に入れて通常通り炊くだけなので簡単ですよ♪
このレシピの生い立ち
ラジオ番組【サンデーズ・ブランチ】のコーナー【ななえ’sクックブック】で放送したレシピです。ブランチメニューにピッタリな1品を毎週お届けしています!http://sb2010.exblog.jp/

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

お米2合分
  1. お米 2合
  2. 人参 中1本(120g前後)
  3. 油揚げ(油抜きしたもの) 1枚
  4. 炒り大豆 50g
  5. ●しょうゆ 大1
  6. ●みりん 大2
  7. ●塩 小1/2

作り方

  1. 1

    お米は研いでざるにあげておき、人参と油揚げは千切りにしておく。

  2. 2

    炊飯器に1の材料全部と●を入れて全体を混ぜ、分量の水を入れ20分くらい吸水させたあと、通常通りに炊く。

  3. 3

    炊き上がったら全体をよく混ぜて完成!お好みで刻んだネギやゴマなどをトッピングにして召し上がれ~♪

コツ・ポイント

炒り大豆は目安として50gと書きましたが、量の多い少ないはあまり関係ないので、あるだけで大丈夫ですよ。具も人参と油揚げにしましたが何でもOK。何もなければ炒り大豆だけでもOK。香ばしい大豆の食感を楽しんでくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

nanacode
nanacode @cook_40044977
に公開

似たレシピ