市販のルー不使用!クラムチャウダー☆

marymoon
marymoon @cook_40065265

市販のルーを使わず、塩分も控え目。子供にも安心。大人も子供もみんな大好き!
このレシピの生い立ち
市販のルーを使うと、どうしても単調な味になるし、塩分も高め。
自分で、ルーを使わずクラムチャウダー作りたいな〜と思っていたら知人から教えてもらいました。
簡単なのに美味しい!アレンジも利くし何より子供にも安心です。

市販のルー不使用!クラムチャウダー☆

市販のルーを使わず、塩分も控え目。子供にも安心。大人も子供もみんな大好き!
このレシピの生い立ち
市販のルーを使うと、どうしても単調な味になるし、塩分も高め。
自分で、ルーを使わずクラムチャウダー作りたいな〜と思っていたら知人から教えてもらいました。
簡単なのに美味しい!アレンジも利くし何より子供にも安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ・殻付きのあさりorハマグリ 16〜20個程度(大体)
  2. たまねぎ 1個
  3. ベーコン 適量(75g程度)
  4. じゃがいも 大1個
  5. マッシュルーム 缶やパウチ袋を1つ
  6. 小麦粉 大さじ3程度(具の量に応じて加減を)
  7. ・固形コンソメ 1個
  8. 牛乳 1カップ
  9. ・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    たまねぎ、じゃがいもをさいの目切りにする。マッシュルームはさいの目orスライス。

  2. 2

    あさりを水(2カップ程度)に入れ、火にかける。(片手鍋でOK) あさりの口が開いたら火を止め、しばらく冷ます。

  3. 3

    別の鍋(両手鍋が◎)でカットしたベーコンを炒め、たまねぎを加える。しんなりしたら、じゃがいもとマッシュルームを入れる。

  4. 4

    全体に油が回ったら火を止め、小麦粉を上から振り、全体にまわし絡める。(具の量で小麦粉は加減してください)

  5. 5

    【4】の野菜類が入った鍋に、【2】のあさりの煮汁を加える。あさりも、殻を外して身を入れる。

  6. 6

    【5】の具材とあさり、あさりの煮汁が入った鍋を中火にかけ、牛乳を加え、全体を混ぜながら少し煮立たせる。

  7. 7

    味を見て(あさりの塩味が結構します)から、薄いようならコンソメを投入。
    最後にこしょうを少々。

コツ・ポイント

コーンを入れると更に子供は喜びます。アレンジで、ホタテやほうれん草を入れても美味しいです(^^) 仕上げにパセリをかけると彩りもきれいに☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marymoon
marymoon @cook_40065265
に公開
偏食の多い3児の母です(^^)
もっと読む

似たレシピ