丸型&オーバル型に◎敷き紙の作り方

くまのかなほ @cook_40038874
折って切り目を入れるだけで、ケーキなどの敷き紙が作れます。普通の手持ちの耐熱皿でケーキを作る時にも便利です。
このレシピの生い立ち
手持ちの普通の耐熱皿でケーキを作りたくて工夫したものです。
栗のタルトのレシピ(No.1330667)に載せたのですが、詳細が分かり辛いかと思い、改めて細かくアップしてみることにしました。
丸型&オーバル型に◎敷き紙の作り方
折って切り目を入れるだけで、ケーキなどの敷き紙が作れます。普通の手持ちの耐熱皿でケーキを作る時にも便利です。
このレシピの生い立ち
手持ちの普通の耐熱皿でケーキを作りたくて工夫したものです。
栗のタルトのレシピ(No.1330667)に載せたのですが、詳細が分かり辛いかと思い、改めて細かくアップしてみることにしました。
作り方
- 1
オーブンシートを四つ折りにします。紙の中心が鋭角になるようにさらに半分に折ります。※八つ折になります。
- 2
鋭角になった部分を型の底面の中心に合わせます(A)。底面の周囲(B)、型のフチ(C)を指で押さえて形取ります。
- 3
Cを切り落とし、折り目に合わせてC→B(赤線部分)を切ります。開くと写真のようになります。
- 4
型に合わせて切り目の部分を重ねて使います。
- 5
オーバルの場合は四つ折で、手順2同様にB・Cを形取ります。
- 6
折り目に合わせた部分(赤線)の他にも、二箇所ほど切り込みを入れます(黒線)。
- 7
こちらも型に合わせて切り目部分を重ねればOKです。
コツ・ポイント
バターなどで型に貼り付けなくてもこのまま使えます。
似たレシピ
-
-
-
サインチョコde『祝』チョコを作ろう♪ サインチョコde『祝』チョコを作ろう♪
自分で作るチョコプレート。誕生日や記念日、合格祝いetc!とにかく何でも使える一文字です♪お皿やケーキに添えてみて☆ ローズミント -
-
-
-
さつまいものチーズケーキ〈やよい会〉 さつまいものチーズケーキ〈やよい会〉
ミキサーで作るから泡立てもいらないので簡単に作れるチーズケーキです。茹でたサツマイモを入れると不思議な味になるんです!HitominH
-
-
-
-
型が無くても大丈夫!紙パックでバンズ型 型が無くても大丈夫!紙パックでバンズ型
バーガーのバンズを作る時に必要なバンズ型、家にはないし数を揃えるのも大変!そんな時にはこの方法で試してみて!happyママ♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18809353