ホットケーキミックスで栗のタルト風ケーキ

生クリームだから溶かしバターの手間がいりません。材料は3つ。混ぜるのはスプーン。お手持ちの耐熱皿で、ぜひどうぞ^ェ^
このレシピの生い立ち
バターのカロリーは100g745kcal。植物性の低脂肪生クリームなら296kcal。この特徴を生かして、低カロリーのタルトを作れないかと思い立ちました。試行錯誤してたどり着いた、お気に入りの配合です。ぜひお試しください。
ホットケーキミックスで栗のタルト風ケーキ
生クリームだから溶かしバターの手間がいりません。材料は3つ。混ぜるのはスプーン。お手持ちの耐熱皿で、ぜひどうぞ^ェ^
このレシピの生い立ち
バターのカロリーは100g745kcal。植物性の低脂肪生クリームなら296kcal。この特徴を生かして、低カロリーのタルトを作れないかと思い立ちました。試行錯誤してたどり着いた、お気に入りの配合です。ぜひお試しください。
作り方
- 1
ボウルにタルト生地の材料を入れ、スプーンでさっくりと混ぜます。写真のようなぽろぽろの状態になればOKです。
- 2
1をラップに包み、おにぎりを作る要領できゅっと握ります。ひとまとまりになればOK。5~10分、そのまま置いておきます。
- 3
オーブンシートを正方形に切ります。まずは4つ折り。さらに半分にし、紙の中心を耐熱皿の底の中心に合わせます。
- 4
フチの部分をくるりと切り落とし、底の周囲まで折り目に沿って切り込みを入れます。開くと写真のような形になります。
- 5
2の生地を4の紙に載せ、ラップの上から手で軽く潰します。綿棒などで底面よりも一回り大きくなるように形作ります。
- 6
5を耐熱皿に入れ、指で形を整えます。フォークで底一面に穴を開けてから、180度に予熱したオーブンで10分焼きます。
- 7
ケーキ生地を作ります。まず生クリームとシロップを混ぜてからホットケーキミックスを加えます。スプーンで軽く混ぜましょう。
- 8
6が焼けたら、もう一度フォークで底面に穴を開けます。※耐熱皿が熱くなっています。火傷にお気をつけください。
- 9
8に7を流しいれ、スプーンで形を整えます。栗をそっと並べたら、180度のオーブンで20~25分焼きます。
- 10
きれいな焼き色が付いたら竹串チェック。何も付いてこなければOKです。
- 11
表面にシロップを塗ってつやを出せば完成です。お好みで粉砂糖をふってお召し上がりください。
- 12
断面はこんな感じ。タルト台が付いているので、気楽に手でつまんでいただけます。
コツ・ポイント
・手順7:練ると粘りが出て、焼き上がりが固くなります。粉気が見えなればOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
*簡単HMでバナナプリン風タルトケーキ* *簡単HMでバナナプリン風タルトケーキ*
HMを使って簡単バナナタルト♪バナナの優しい味がいい味だしてますよー(^_^)V子どもちゃんにも♪ まいめろママチャン -
-
-
-
-
その他のレシピ