セミドライトマトのカプレーゼ風ピンチョス

莉彩パパ
莉彩パパ @cook_40043509

最近ピンチョスにはまっています^^
今回は、自家製のセミドライトマトのオイル漬けで、カプレーゼ風のピンチョス♪^^

このレシピの生い立ち
自家製セミドライトマトのオイル漬けを使ったワインのおつまみ…いろいろ試作中ですが…今のところこれがやっぱり1番かな~(苦笑)
まだまだ、いろんなアレンジにチャレンジ中です!^^

セミドライトマトのカプレーゼ風ピンチョス

最近ピンチョスにはまっています^^
今回は、自家製のセミドライトマトのオイル漬けで、カプレーゼ風のピンチョス♪^^

このレシピの生い立ち
自家製セミドライトマトのオイル漬けを使ったワインのおつまみ…いろいろ試作中ですが…今のところこれがやっぱり1番かな~(苦笑)
まだまだ、いろんなアレンジにチャレンジ中です!^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. A セミドライトマトのオイル漬け 12切れ
  2. B モッツァレラチーズ(ポーションタイプ) 6個
  3. D クレイジーソルト 少々
  4. C 生バジルの葉(ピンチョス用) 6枚
  5. 生バジルの葉(飾り用) 1枝

作り方

  1. 1

    採れ過ぎた家の家庭菜園の完熟ミニトマトで、こんなセミドライトマトを仕込んでみました!(レシピID:18836124)

  2. 2

    1のセミドライトマトの保存法として、EVオリーブオイル漬けを作りました。

  3. 3

    2のEVオリーブオイル漬けがあれば、作るのはいたって簡単♪Bを2枚のAで挟んで、Cを1枚載せて楊枝等でピンチョスにする。

  4. 4

    皿に3を放射状に盛り付けて、軽くDを振って2のオイルを少し回しかけたら、飾り用の生バジルの葉を飾って完成です^^

コツ・ポイント

美味しいセミドライトマトのオイル漬けと、ポーションタイプのモッツアレラチーズ&フレッシュな生バジルの葉があれば、あっという間に(約5分で)出来ちゃいますヨ!真夏のワインのお供にピッタリです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
莉彩パパ
莉彩パパ @cook_40043509
に公開
富山県民…クック&ワインが大好きな20代社会人の息子&娘の還暦過ぎたパパです(笑)。スローフード運動の基本理念「おいしい、きれい、ただしい」をコンセプトに、国産農畜水産物を極力使用するクックを心がけています♬イタリアワインが大好きで「夜のアルコール消毒推進委員会」毎晩活動中… 現在は、FacebookとInstagram中心のSNS活動のため、ご無沙汰となることをお許し下さい!(_ _)
もっと読む

似たレシピ