ゴーヤの挽き肉詰め

パールラン
パールラン @cook_40112583

大量消費簡単シリーズ!
肉詰め系の応用です^^;
甘辛く煮絡めることで、苦味が更に軽減!
冷めても◎
このレシピの生い立ち
ゴルフのし過ぎで腰を痛めた新たな父の趣味、自家製野菜の大量消費考案の日々なんです(笑)

ゴーヤの挽き肉詰め

大量消費簡単シリーズ!
肉詰め系の応用です^^;
甘辛く煮絡めることで、苦味が更に軽減!
冷めても◎
このレシピの生い立ち
ゴルフのし過ぎで腰を痛めた新たな父の趣味、自家製野菜の大量消費考案の日々なんです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約四人分
  1. ゴーヤ 2本
  2. 塩(苦味取り用) 大さじ1
  3. 豚挽き肉(合挽き肉でも) 200グラムくらい
  4. 玉ねぎの微塵切り 中1/2個分
  5. バター又はオリーブオイル 大さじ1
  6. 『タネ』
  7. ★パン粉 大さじ2
  8. 牛乳 大さじ1/2
  9. 溶き卵 1個
  10. ★塩 一つまみ
  11. ★醤油 小さじ1
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. ★胡椒 少々
  14. 片栗粉 大さじ3程
  15. ごま フライパン5ミリ程
  16. 『甘辛たれ』
  17. ◎砂糖 大さじ2
  18. ◎醤油 大さじ4
  19. ◎みりん 大さじ2
  20. ◎酒(料理酒×) 大さじ2
  21. 大さじ3
  22. 小葱小口切り(あれば) 大さじ1位

作り方

  1. 1

    ゴーヤは両端を切り落とし、一センチ程の輪切り、種とわたをスプーン等で丁寧に除く。
    (わたが苦い)

  2. 2

    ①のゴーヤに塩をまぶし(揉み混まない)水分が出てきたら、10分ほど水にさらしザルにあげて水分を取る。(苦味取り)

  3. 3

    玉葱は微塵切りにして、バター又はオリーブオイルでしんなりするまで炒め、荒熱を取る、

  4. 4

    ボウルに挽き肉と荒熱を取った玉葱、★を加え粘りが出るまで混ぜる。(ビニール袋に入れてモミモミすれば洗い物減に)

  5. 5

    十分水気を取ったゴーヤをポリ袋にいれ片栗粉を加えてフリフリ。
    くりぬいたゴーヤの穴に肉だねをギュッと詰める。

  6. 6

    肉だね部分にも両面にポリ袋に残った片栗粉を薄くまぶす(足りなければ片栗粉追加)

  7. 7

    フライパンにごま油を熱し、6のゴーヤを両面こんがり焼き一度お皿に取りおく。(この時点で中身半生でも◎)

  8. 8

    フライパンの油を拭き取り、『甘辛たれ』の材料を入れ沸騰したら、ゴーヤを戻し入れ蓋をして時々返しながら弱火で煮詰める。

  9. 9

    ほどよく煮詰まったらお皿に盛付け、残りのたれとあれば小葱をふりかけ完成!

  10. 10

    『甘辛たれ』はお好みで調節してくださいね。

  11. 11

    ※2016.8.5 クックパッドニュースに掲載されました。
    感謝です!

  12. 12

    ※作り方ではありませんが…つくれぽくださった方々、掲載遅れのお詫びと共に感謝申し上げます。

コツ・ポイント

多目に作り冷凍しておけば、ピーマン、なすの肉詰め、肉団子にも♪
ケチャップ等の甘酢あんも◎
野菜に詰めるときはその部分に片栗粉をまぶしてくださいね。
片栗粉は接着剤になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パールラン
パールラン @cook_40112583
に公開
父、母、祖母(腕を骨折し施設入所中)と猫の4人と1匹暮らしです。皆様の素敵なレシピ、大切に作らせていただいております。近頃体調が優れず時々クックをお休みすることがあり、キッチンに立てる時に料理をしておりますので、返れぽ等どうぞお気遣いなくお願い致します(^-^)
もっと読む

似たレシピ