ほろ苦たっぷり♡コーヒーロールパン

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

祝☆話題のレシピ☆生地にもコーヒーをたっぷり使いシナモンシュガーを入れました。コーヒー好きにはたまらないお勧めのパンです
このレシピの生い立ち
コーヒーの味をしっかり感じられるコーヒーロールを作りたくて。中のフィリングもチョコチップやレーズンなど様々なアレンジで楽しめます。

ほろ苦たっぷり♡コーヒーロールパン

祝☆話題のレシピ☆生地にもコーヒーをたっぷり使いシナモンシュガーを入れました。コーヒー好きにはたまらないお勧めのパンです
このレシピの生い立ち
コーヒーの味をしっかり感じられるコーヒーロールを作りたくて。中のフィリングもチョコチップやレーズンなど様々なアレンジで楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. 砂糖 20g
  4. 3g
  5. ドライイースト 5g
  6. 1個
  7. 牛乳 卵とあわせて170ml
  8. バター(食塩不使用) 25g
  9. インスタントコーヒー 5g
  10. ☆グラニュー糖 大さじ1
  11. ☆シナモンパウダー 小さじ1/2
  12. インスタントコーヒー 小さじ1/2
  13. アイシング
  14. 粉砂糖 大さじ2
  15. インスタントコーヒー 小さじ1/2
  16. 小さじ1~

作り方

  1. 1

    牛乳は35~40℃程度に温めておく。
    溶いた卵と合わせておく。

  2. 2

    粉類をボウルに入れ、(1)の卵+牛乳液を入れ、木べらでしっかり混ぜる。粉っぽさがなくなったらバターを入れて混ぜる。

  3. 3

    生地を台の上にだし、こねる。非常に柔らかくべたつく生地のため、時々たたきを入れながら生地を捏ね上げる。乾燥注意!

  4. 4

    捏ねあがったら、ボウルに入れてラップをし、1次発酵(35~40℃で25分位)

  5. 5

    フィンガーテスト、ガス抜き、丸め直し、ベンチタイム(10分)。この間に☆のフィリングを合わせておく。

  6. 6

    生地をめん棒で25×30センチの長方形に伸ばす。☆のフィリングをちらし、端から巻いていく。綴じ目をしっかり閉める。

  7. 7

    スケッパーで生地を8等分し、アルミカップに入れて天板に並べる。ラップ+ぬれ布巾をし、2次発酵(35~40℃で25分)

  8. 8

    190℃にオーブンを予熱する。2次発酵後、刷毛で塗り卵をし、190℃のオーブンで13~15分焼く。

  9. 9

    焼成中、アイシングを作っておく。(注意)水を入れすぎないこと。

  10. 10

    焼成後、しっかり冷ましたのち、アイシングをかけて出来上がり♪

  11. 11

    祝☆話題のレシピ入り

    2016.9.2ありがとうございました。

コツ・ポイント

非常にゆるく、べたべたとしてこねづらい生地です。夏場は水分量を少し減らしてこね始めてみてください。途中たたきを入れることで、生地に弾力がでてこねやすくなりますが、たたきすぎると生地温度が下がり、また乾燥しやすくなるので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ