讃岐釜揚げうどん☆半生うどんであっさりと

fufufunoko @cook_40049682
通販で取り寄せた讃岐半生うどんです。一番シンプルでうどんの味が楽しめる釜あげうどんです。薬味は刻みネギとおろし生姜です
このレシピの生い立ち
家の主人は讃岐出身ですので半生うどんはお土産によくいただきます。たくさんあった昔はご近所にも配っていましたが、今は貰う方も却ってって気兼ねだろうと思うようになりました。高齢化に伴い近所付き合いも薄れて寂しい時代になりました。
讃岐釜揚げうどん☆半生うどんであっさりと
通販で取り寄せた讃岐半生うどんです。一番シンプルでうどんの味が楽しめる釜あげうどんです。薬味は刻みネギとおろし生姜です
このレシピの生い立ち
家の主人は讃岐出身ですので半生うどんはお土産によくいただきます。たくさんあった昔はご近所にも配っていましたが、今は貰う方も却ってって気兼ねだろうと思うようになりました。高齢化に伴い近所付き合いも薄れて寂しい時代になりました。
作り方
- 1
鍋にたっぷりの湯を沸かし、風袋通りにに茹でる。麺は洗わないので12分茹でました
- 2
うどんを茹でている間に、薬味の青ネギの刻みネギとおろし生姜を作る。刻みネギは包丁でなくキッチンバサミの方が扱いやすいです
- 3
茹だったら茹で汁で丼を温め、鍋から茹だったうどんを丼に移し、茹で汁も入れる。この茹で汁が塩味が抜群です
- 4
お好みのうどんのつゆで、冷めないうちに食べて下さい。
つゆは塩辛い物より甘めのつゆが合うようです - 5
この釜揚げうどんで作る釜玉うどん レシピID : 18455359 を作るとうどんの塩味が効いて美味しい仕上げリになります
コツ・ポイント
半生うどんを茹で過ぎないで下さい。生うどんには塩味がついているので麺つゆが少しでも美味しいです。簡単ですから一度お試し下さい。
レシピID : 18455359 の釜玉うどんにこのどんをお試し下さい。塩味が抜群で美味しくてやみつきになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
細うどんをレンジで簡単、山形だし玉うどん 細うどんをレンジで簡単、山形だし玉うどん
レンチンで簡単に出来る細うどんと、作り置きの山形のだし、卵黄を入れた、さっぱり濃厚な、夏にピッタリなうどんです。 クックまいななパパ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18838185