
簡単 練りきり生地☆

みぃ本家 @cook_40079693
簡単 練りきり(求肥)生地です☆(メイン画像は現在ありません;)
このレシピの生い立ち
母の日の為に何か作りたくなり、知人に教えてもらったレシピをアレンジして作ってみました。
簡単 練りきり生地☆
簡単 練りきり(求肥)生地です☆(メイン画像は現在ありません;)
このレシピの生い立ち
母の日の為に何か作りたくなり、知人に教えてもらったレシピをアレンジして作ってみました。
作り方
- 1
求肥生地を作ります。耐熱ボウルに 白玉粉を入れ、水を少しずつ加えてよく混ぜ、だまのない状態にし、砂糖を加えて混ぜる。
- 2
約1分加熱し、取り出して木べらでよく混ぜる。
- 3
さらに2分30秒~3分加熱する。途中一度取り出しよく混ぜ、餅のようにふくれたら少し待ってから取り出す。
- 4
全体に透明感が出てコシのある状態にする。
- 5
別の耐熱ボウルに白あんを入れ、キッチンペーパーをかぶせて約1分30秒加熱する。
- 6
取り出して混ぜ、さらに約2分加熱する。あんが粉ふき芋のような状態になり手の甲につかなくまで水分を飛ばす。
- 7
水分を飛ばした白あんに求肥生地を50gちぎりいれて練り混ぜ、再びキッチンペーパーをかぶせて約30秒加熱し混ぜる。
- 8
かたく絞ったふきんに (7)を親指ぐらいの大きさにちぎりひろげ、あらねつが取れたらもみまとめます。
- 9
(8)の作業を3~4回繰り返し、生地が完全に冷めたら 練りきり生地の出来上がりです。
- 10
ふきんが無い場合は、まな板の上に親指ぐらいの大きさにちぎり広げてもOK。
- 11
面倒な場合は広げたまま1分ほど放置で覚ましても・・・(笑)
- 12
●こちらの練りきり生地でレシピID:18941208が作れます。
コツ・ポイント
●砂糖はふるっておく。
○求肥生地は50gを使用しています。残った生地は冷凍保存可。
レシピID:18518780 の生地と使用してもOK☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18838852