春の苦み・和菓子 筍・可愛いでしょう?

岡野則子 @cook_40171183
春の苦み・筍。色付けも雰囲気がでました。生地は、練りきり、中は、白あん。
このレシピの生い立ち
練りきり12カ月のメニュー。薔薇、ハート、苺、筍、次は!おたのしみに。
春の苦み・和菓子 筍・可愛いでしょう?
春の苦み・筍。色付けも雰囲気がでました。生地は、練りきり、中は、白あん。
このレシピの生い立ち
練りきり12カ月のメニュー。薔薇、ハート、苺、筍、次は!おたのしみに。
作り方
- 1
白玉粉をボウルに入れ、水を少しづつ加え耳たぶくらいの硬さに練る。お鍋にお湯を沸騰させ、白玉粉の塊を入れ、浮いてきたら
- 2
2分茹でる。耐熱ボウルに白あんを入れ、ペーパータオルをかぶせ1分30秒加熱する。白玉の塊を入れ、へらでよく混ぜ、馴染ませ
- 3
レンジで1分加熱して、小さくちぎり、冷ます。冷めたら、ひとまとめにして、布巾に包んで3回こねる。18gに分け、丸める。
- 4
中餡を16gに分け丸め。包餡して、筍の形を作り、ハサミや楊枝を使い筍に仕立て、色付けをする。
コツ・ポイント
最初は、ペーパータオルをかぶせ、次は、白玉粉を混ぜて、ヘラで混ぜて、レンジを使って生地を作る。
似たレシピ
-
クロサギ乱菊★簡単練り切りはさみ菊2個分 クロサギ乱菊★簡単練り切りはさみ菊2個分
ドラマのクロサギの中で見た和菓子が可愛かったので、再現してみようと思い作ってみました。あくまでイメージで作りました。 のりこグレース -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19046564