素朴なおやつ☆白い粉ふくカリカリ芋けんぴ

BoysMom
BoysMom @cook_40090271

ちょっとしたコツで白く砂糖がからんだ芋けんぴができます。
2013.11.21. 話題入り。ありがとう♪
このレシピの生い立ち
子供が芋けんぴが大好きで、家で作り始めました。初めは何度やっても大学芋のようになり、それもおいしいのですが、ちょっと違うなーと思っていました。ある日、ボーっとしてていつもより長い間フライパンに入れてたら偶然思っていたのができました。

素朴なおやつ☆白い粉ふくカリカリ芋けんぴ

ちょっとしたコツで白く砂糖がからんだ芋けんぴができます。
2013.11.21. 話題入り。ありがとう♪
このレシピの生い立ち
子供が芋けんぴが大好きで、家で作り始めました。初めは何度やっても大学芋のようになり、それもおいしいのですが、ちょっと違うなーと思っていました。ある日、ボーっとしてていつもより長い間フライパンに入れてたら偶然思っていたのができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サツマイモ 中2本
  2. 揚げ油 適量
  3. 砂糖 大さじ4
  4. 大さじ2

作り方

  1. 1

    サツマイモは皮をむき3~5ミリぐらいの拍子切りにし、、水にさらした後ざるにあげ、水をよく切っておく。

  2. 2

    揚げ油を160℃ぐらいの低温で熱し、1を全部入れる。低温でじっくりあげるのがポイント1。

  3. 3

    イモを入れてしばらくは混ぜない。これがポイント2.ここで混ぜすぎるとイモが折れてしまいます。

  4. 4

    5分ぐらいしたら菜箸でそっと混ぜてみる。イモがカラカラ音がするぐらいになっていたら混ぜて均一に揚がるようにする。

  5. 5

    イモがかなり濃く色づいてきたら取り出す。

  6. 6

    フライパンに砂糖と水を入れ、火にかける。砂糖が溶けてぶくぶく沸騰するまでヘラで混ぜる。

  7. 7

    6に揚げたイモを一気に投入しヘラで混ぜる。ほとんど水分がなくなったら火を止める。

  8. 8

    ここからがポイント3。火を止めてからもしばらくイモを混ぜる。そうすると余熱でさらに水分が飛ぶ。

  9. 9

    フライパンに砂糖が白く浮き出てきて、ざらざらになったらクッキングペーパーに広げ、冷ましたら出来上がり。

  10. 10

    万が一8と9の段階で砂糖が浮き出てこなかったら、もう一度弱火に20秒ぐらいかけてから混ぜ続けるといいですよ。

コツ・ポイント

ポイントは、サツマイモを低温でじっくりと揚げること、イモを油に入れたらしばらくは混ぜないこと、最後に余熱で砂糖の結晶が出てくるまでしっかり水分を飛ばすことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BoysMom
BoysMom @cook_40090271
に公開
夫と子供二人の四人家族です。2009年まで米国で住んでました。その頃からクックパッドにお世話になってます(^o^)。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ