簡単・デミグラス缶で煮込みハンバーグ

100つくれぽ感謝☆フライパン1つで作る簡単煮込みハンバーグ。半生の心配がなくデミ缶使用なので味付けの失敗もありません。
このレシピの生い立ち
デミ缶だけだと何にでも合う様に作られているのもあり少し味がぼやけるのでその辺にある調味料をプラスし街の洋食屋さんの味目指しました(笑)どちらかと言うと濃い目かも?
入れるお野菜はお好みで♪マッシュポテト、チーズなどとも相性が良いそうです。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにしてバターで炒めて冷まします。(レンチンでもok)
- 2
食パンは(わが家にWPが無いので)おろし金で摩り下ろし牛乳に浸しておく。
- 3
1、2と合びき肉、卵、小麦粉を100回捏ね、その中に塩コショウ、ナツメグ、ケチャップを加え50回捏ねる。
- 4
4等分して空気抜きを十分行ってください。
その時形成した種の真ん中を親指でぐっと凹ませておく。 - 5
油を引いたフライパンで4をしっかりと両面こんがり焼き、お皿に出す。(煮込むので中まで火が通って無くても大丈夫)
- 6
フライパンをペーパーで拭き油を引き、スライスした玉ねぎときのこ類を炒め赤ワインを入れアルコールを飛ばします。
- 7
火をつけたままのフライパン6にデミ缶と●の調味料と水をいれよく混ぜ合わせます。
- 8
煮立ってきたら7へ5を入れ中弱火で15分くらい煮込み完成です。要注意(こげそうだったら適当に水を+してください)
- 9
ソースがちょっと濃いな~と感じたら適当に水分などで調節してくださいませ。
- 10
2013・08・23 に話題レシピに♪つくれぽ下さった皆様ありがとうございます!
- 11
2015・03.17 話題レシピ つくれぽ100達成!
たくさんの皆様がお試し下さり感謝! - 12
フライパン使用の作り方なので圧力鍋で作るとこげる可能性があるので気をつけてください。
コツ・ポイント
基本のハンバーグはつなぎ多めの昔風で母仕込み。やわらかすぎるようでしたら肉やパン粉など増やしたりしてお好みに調節して下さい。多少アバウトでも大丈夫(笑
もしソース残ったらオムライスにかけたりパスタに絡めたりして活用してね。
リアクション
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
その他のレシピ