もう捨てない☆鮭のアラでしっとりフレーク

ノイズちゃん @cook_40052323
「捨てるところのない魚」と言われる鮭。圧力鍋を使えば骨も皮も食べられます。ご飯にのせたり、チャーハンの具にしても◎。
このレシピの生い立ち
鮭のアラも捨てずに煮てみたら美味しく食べられるのでは?と思って。
もう捨てない☆鮭のアラでしっとりフレーク
「捨てるところのない魚」と言われる鮭。圧力鍋を使えば骨も皮も食べられます。ご飯にのせたり、チャーハンの具にしても◎。
このレシピの生い立ち
鮭のアラも捨てずに煮てみたら美味しく食べられるのでは?と思って。
作り方
- 1
半身の鮭(写真録り忘れた…)は頭・かま・ひれ・腹骨・背骨・しっぽなどを切り落とす。
- 2
さばく際、骨側に身が多く付いていてもどのみち食べるんだから気にしない♪
- 3
アラを圧力鍋に入れて水1カップを加え、蓋を閉めて強火にかける。蒸気が上がったら弱火で15分加熱する。
- 4
火を止めてピンが下がるのを待つ。頭部もすっかり柔らかくなってます。(加熱時間はお手持ちの圧力鍋にあわせて調整して下さい)
- 5
強火で水分を飛ばしながらへらで身を崩していく。水分がなくなったら味つけする。
- 6
醤油:みりん:砂糖=1:1:1で、濃さは味見しながらお好みで(大さじ1~2くらい?いつも目分量なので…)。
- 7
塩を効かせた味付けもアリです。塩小さじ2、醤油小さじ1、砂糖小さじ1~2程度で。(H23.6.29追加)
- 8
鮭の大きさや身がどのくらいついているかで総量が代わるので調味料の量は味見しながら調整して下さい。
- 9
カブの葉があったので刻んで一緒にいためてみました。白ごまを加えるのもおすすめ。
コツ・ポイント
私は半身の生鮭をさばいた残りで作りますが売っているパックのアラでも。
かなりしっとりこってりしているので、あっさり目にしたければ水を増やして加熱後にゆでこぼす、炒めた時に出た余分な脂をキッチンペーパーで除く、などするといいと思います。
似たレシピ
-
手作り(*^^*) 鮭のあらで鮭フレーク 手作り(*^^*) 鮭のあらで鮭フレーク
鮭のあらで作った鮭フレーク。塩加減も好みで変えられるし、添加物もないので安心♬♪安くて、どっさり食べられます。 chikappe -
-
-
簡単♡鮭アラを圧力鍋で骨ごと鮭フレーク♪ 簡単♡鮭アラを圧力鍋で骨ごと鮭フレーク♪
鮭のアラを圧力鍋で、骨も皮も丸ごと全部フレークに!カルシウムまみれ♡見た目に反して、超やわらか♡素材の味だけで十分♡ リトルハンズ -
圧力鍋で骨まで食べられる鮭のあら煮 圧力鍋で骨まで食べられる鮭のあら煮
とってもお安い鮭のあら。気合いと圧力鍋があれば簡単においしいあら煮ができます。歯が悪くても大丈夫。骨まで食べられます!元ほっしー
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18878273