鮭フレーク*焼き鮭荒ほぐし*

shinke☆ @cook_40064422
ご飯のお供に!一般的な鮭フレークと作り方は違いますが、焼いた鮭の香ばしさをそのままに、ごはんにのせておいしー!♡
このレシピの生い立ち
鮭フレークを手作りしてます。
鮭フレーク*焼き鮭荒ほぐし*
ご飯のお供に!一般的な鮭フレークと作り方は違いますが、焼いた鮭の香ばしさをそのままに、ごはんにのせておいしー!♡
このレシピの生い立ち
鮭フレークを手作りしてます。
作り方
- 1
見切り品の鮭のアラを発見!
ありふれた町並み、日々のときめきを忘れた私の日常が少しだけ輝く。 - 2
作る前に瓶やタッパーの確認を。無い時は買う前にお母さんに聞いてみましょう。いつかの為の備えをドヤ顔で渡してくれるかも。
- 3
グリルの網にアルミホイルをひいて、鮭を並べます。これぞ雑魚寝。あ、でも切られてるや。※よくわかってない
- 4
塩を満遍なくふっちゃいます。でも雑魚寝なのでちょいフリなヤツもあるけど、べつにいいや。
- 5
焼きます。
よく焼きー!
様子見つつ、弱火で10〜15分でしょうか。 - 6
焼けたら骨を取ります。
正念場です。 - 7
5分経過しました。
・買った方が手間賃分得なのではないか - 8
10分経過
・人生は短いのに、何故私は社会と向き合わずに魚の骨と向き合ってるのだろう - 9
様々な想いが交錯して、
骨を取ることができました。さぁ、ラストスパートです。
- 10
イラっとしたところで、ほぐした身をもう一回、焼きます。水分を飛ばすのと、今回は皮もカリカリにして入れたかったので。
- 11
ちなみに、皮を入れなければレンチンでもいいですが香ばしさが違います。
※そうだって信じてる - 12
焼けました。皮も細かく切って、ボウルで混ぜます。
- 13
塩分を確かめて、瓶につめて完成!
ラベルを貼ると愛着が湧きますが、
愛着を味わう間も無く完食しますので注意。
コツ・ポイント
あまり失敗はしないと思いますが、
いつかの私の様に、魚を炭にしない様に火元から目を離さずに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ヘルシー!ノンオイル!無添加鮭フレーク! ヘルシー!ノンオイル!無添加鮭フレーク!
油も着色料も使わない無添加の鮭フレークです。生鮭のあらが手に入ったらぜひ作ってみて下さい!おにぎりの具やお弁当や朝食に♪ かばぽん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19975632