腹持ちばっちり!おからシチュー

satomoto @cook_40043520
良質な脂質、食物繊維、ビタミン、カルシウム、鉄分、ミネラルなどの栄養素のほか、大豆イソフラボンがたっぷり!!
このレシピの生い立ち
おからをいろいろ活用したくて考えました。
腹持ちばっちり!おからシチュー
良質な脂質、食物繊維、ビタミン、カルシウム、鉄分、ミネラルなどの栄養素のほか、大豆イソフラボンがたっぷり!!
このレシピの生い立ち
おからをいろいろ活用したくて考えました。
作り方
- 1
タマネギと人参を1センチ角に切る。
カブも一口サイズに切る。形はお好みで。 - 2
鍋にシーチキンをオイルごと入れ、タマネギと人参を炒める。
- 3
水を入れてカブも入れて煮る。
- 4
材料に火が通ったら、一度火を消してシチューの素を入れる。
- 5
おからを入れて再び火にかけてとろみがつくまで煮る。
- 6
仕上げに牛乳を入れてできあがり。(箱に書いてある分量の倍入れてください。)
- 7
●今回は葉のついたカブが手に入ったので、別に湯がいて切って最後に加えました。
コツ・ポイント
食べ応えがある上に腹持ちがいいです。作ってみてシチューとおからの相性がよくて驚きました!
今回はカブをメインに作りましたが、お好きな材料で作ってください。
似たレシピ
-
-
-
女性にオススメ!鮭と小松菜の豆乳シチュー 女性にオススメ!鮭と小松菜の豆乳シチュー
大豆イソフラボン、アスタキサンチン、βカロチン、ビタミンE・・・女性に嬉しい栄養素がたっぷりで簡単なヘルシースープ管理栄養士tomo
-
-
-
-
-
-
-
市販シチュー素!絶対美味しい挽肉シチュー 市販シチュー素!絶対美味しい挽肉シチュー
挽肉シチューの方が濃く深く好きです!白菜もトロトロ美味しぃ〜寒い時はシチューを食べて体の芯から温まって! テンテン☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18898250